よしのゆきこインストラクター
2024/08/05 22:30
思い出のスープ
【レシピ名】食べるスープ
【材料】玉ねぎ キャベツ芯も人参皮ごと
大根皮ごと 茄子
ベーコン オリーブオイル 醤油少し 塩 胡椒
【作り方】
野菜は全てバイタミックスでみじん切りにする。
まずはオリーブオイルを鍋に入れて、玉ねぎとベーコンを少しの塩で炒める。
しんなりしたら他の野菜も投入して火が通るまで炒め、野菜が隠れるくらいの水を入れて10分ほど煮込む。
味付けはお好みで。
今回は少しだけ醤油を入れました。
コンソメを入れる場合溶けにくいので、水とコンソメは事前にお水と一緒に撹拌してコンソメスープを用意しておくと馴染みやすいです
【ひと言:ポイントやコツ】
コミュニティで皆さんとお話していたら、昔行きつけのビストロで好きだったスープを思い出してシェフに教えてもらいました😊
お野菜のカットはせん切りよりも、みじん切りが味が出て良いそうです。
当時、使用していた野菜で再現。
何を入れても大丈夫とのことですが5種類以上入れると味わい深くなりそうです!
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜を食べてるときって、気分がいいし、冷蔵庫のお掃除にもなるし、何より具沢山で栄養素もバッチリで
スープパスタにも行けそう👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旨味が凝縮していてすごく美味しそうです😍
お野菜なんでもイケちゃうところも嬉しいポイントです🙌🏻
レシピありがとうございます✨