ヘルシークッキング by Vitamix Japan

こんなの作ったよフォト

mahoroba710
2024/12/29 20:31

簡単!栗きんとん

この時期毎年作る栗きんとん

裏ごし大変なんですよね〜

で、今年はVitamixでレシピ通り作ってみました。

出来上がりは必死で裏ごしした栗きんとんと同じです。

おせち料理にもVitamix大活躍ですね♡

コメントする
5 件の返信 (新着順)

滑らかに仕上がりますね👍

きれい✨😍

まき
2024/12/30 09:14

本当に、栗きんとんの裏ごしって面倒でしたよね!

田作りにミックスナッツよいですね♪


mahoroba710
2024/12/30 16:02

はいミックスナッツでどんなお酒にも合います😁

まき
2025/01/04 22:18

ミックスナッツ田作り、思いの他香ばしくて、いつも進まない田作りがおつまみに。ありがとうございました!

栗きんとんも自作だとほんのりした甘さで美味しかったです。

伊達巻きも今年は久しぶりに鬼巻き簀を出しました。

黒豆クリームチーズや頂きものの昆布巻きや数の子で、結局はことしもお節のあるお正月に。

作るのも楽しいですね(^ ^)

mahoroba710
2025/01/05 14:05

まき様
ミックスナッツ田作り美味しくできたのですね!嬉しいです♡私も子ども達が大人になった😆数年前から本格的におせち料理を作っています。…で改めて思うのは、「おせち料理は究極の酒のあてだなぁ~」ということです🍶
今年もVitamixも活用してたくさんおせちを作ってたくさん頂きました。ごちそうさまでした✨

まき
2025/01/05 14:42

究極のお酒のアテ、、確かに!!

お気に入りのビール、旅先で買った日本酒、ちょっと特別なワイン、秘蔵の日本ウィスキー、、。

Vitamixのおかげでより美味しいお正月に。

ご馳走さまでした(^^)♪





マム バッジ画像
2024/12/29 23:33

なめらかさが伝わります😆
黒豆と田作りもツヤピカでおいしそうです✨


mahoroba710
2024/12/30 09:14

ありがとうございます。この時期だけのご馳走ですよね。ちょっとした時短が嬉しいです😁

滑らかで美味しそうです♡😋


mahoroba710
2024/12/30 09:20

はい、お芋を柔らかく煮るのだけがポイント😁で、あとはVitamixにお任せで滑らかな栗きんとんが出来上がりました。本当に簡単です。