平田未来 インストラクター
2023/12/15 15:00
さつま芋の種類×vitamix
さつま芋の主要品種は約60品種もあるそうです。
品種によって食感や甘みが変わるだけでなく、活きやすい調理方法も変わります。
そこで、比較的手に入りやすい、4つのさつま芋の品種を調べてみました🔍
紅あずま
上品でしっかりとした甘さが特徴のホクホク系。加熱すると甘みが増すので焼き芋に最適。
シルクスイート
その名のとおり、喉ごしの滑らかさが特徴の、しっとり系。「絹のようにしっとり滑らかに焼き上がる」という由来。
鳴門金時
焼くと甘さがにじみ出るホクホク系。西日本を代表する品種で、上品な甘さと見た目の美しさを兼ね備えています。
紅はるか
滑らかな口当たりで甘みの濃い、ねっとり系。「ほかのさつま芋よりはるかにおいしい」というのが名前の由来。
vitamixでさつま芋スイーツを作る場合、(レシピの内容によって異なりますが)タルトやクッキー、ケーキなどはホクホク系。クリームやプリン、羊羹などは、しっとり系とねっとり系が良さそうです。
🍠写真は、シルクスイートで作った、さつま芋のモンブランタルトです。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示モンブランの季節ですね!
平田さんが作るモンブランは繊細でオシャレ😍