こんなの作ったよフォト

Junco
2025/06/29 23:55

杏の種から杏仁豆腐

一応ここんとこ5-6年ほど毎年作ってる杏仁豆腐。今年はすっかり忘れてたけど、ちょうど友達が杏の種いる?ってくれたので、早速作成。初年度はバイタミックスじゃないミキサーで作ったら、かなりカスが出たけど、バイタミックスで作ると全く滑らかつるんに感動🥺種から仁を取り出すのが力仕事なのでオットにお願いするけど、仁とか買ってくれば、あとは、ミルク、砂糖、ゼラチン入れて、5分くらいホカホカになるまで撹拌して冷やすだけなので超簡単。香りがめちゃくちゃ良いです。

⭐️種をくれた友達んちに持ってったんだけど、2週間前に来た赤ちゃんワンコも一緒に記念撮影🐶

 

あと、この5年大丈夫だったので大丈夫だとは思いますが種に毒☠️もあるので大量に食べたらダメだとのことなので妊婦さんとかにはお裾分けしないようにしてます😅 

仁を着けた水に香りが出るので使いましょうって書いてて毎年使ってたけど、今年は何となく浸漬させた水は捨ててから撹拌して杏仁水はいったん煮沸してみました。

コメントする
5 件の返信 (新着順)

杏の種から手作り、美味しそうですね😆💓


Junco
2025/07/06 11:27

これぞ杏仁豆腐‼️っていう驚きの香りでした。バイタミックスの威力を感じた逸品です😍

ひろ
2025/06/30 19:26

杏仁豆腐,元が無くても作れるんですね!
手作り杏仁豆腐は安心だし
甘さも調節できるだろうし、
良いですね😊

盛り付けも美しい😍


Junco
2025/06/30 21:55

いやー元なくても出来るの驚きでした。種とゼラチンと砂糖とミルク(生クリームも入れるとより濃厚)のみ!材料少ないのも大好き😘本来は寒天なんだろうけど、ゼラチンのプルプルの方が好き。

marya
2025/06/30 14:21

本格的ですね!
杏の種から作ると言うのも初めて知りました。
贅沢な杏仁豆腐、絶対に美味しいですね。


Junco
2025/06/30 21:48

そーなんですー。えっ杏の種⁉️って最初ネットで見た時は衝撃でした。できた時の香りの良さはもうビックリですよ〜。そしてバイタミックスで撹拌したらほぼ粕でなくてこれまたテンション爆上がり😍

みるカノン
2025/06/30 10:17

めっちゃお洒落で、美味しそうです🥰
その種、どうやって潰したんですか?
凄いです。種から作るならことすら、知らなかったです😵
売ってる杏仁層には、色々入っていますね
買ったことは、ないんです😣
パンナコッタで🫣
種の毒。それ言われますね。
芽を出させなくする成分に毒らしいです。
芽が出れば大丈夫なので、発芽玄米は、OKなんですって


Junco
2025/06/30 11:44

やーん みるカノンさんにコメント頂けるとは光栄でする✨ 種はめっちゃ硬いので、こんな工具でパキッとやってもらってます。クルミ割とかあれば割れそう。中からアーモンドみたいなやつが出てきます。

みるカノン
2025/06/30 12:00

いやいや😅
いつもコメントさせて、頂いておりまする🥰
お写真を、ありがとうございます😊
このお道具、大工さんがお持ちのような物ですね。かなりたいへんな作業ですね😳
金槌で叩いても、割れますかね?
中身が飛んでいきますし、粉砕されますね😰
その代物は、持っていないんですけど🤣
アーモンドの香り☺️ なら、アーモンドを炊いて香りを移すでも可能かな🤔
ケーキ教室で、ココナッツは、炊いて香りを出して使いました。

Junco
2025/06/30 12:25

アーモンドエッセンスとかで香りをつけてるのもあるみたいなので炊いて移すのありかも☺️

マム バッジ画像
2025/06/30 00:50

すごーい✨種から👏🏻
毎年作られる季節のスイーツなのですね💓‪
香りが濃厚でおいしそ〜🤤
杏仁霜というパウダーを使って作ったことはあるのですが、本格的な杏仁豆腐は食べたことないので食べてみたいな♪

ワンちゃん😍赤ちゃんでも大きく見えます。ふわっふわでカワイイ♡


Junco
2025/06/30 11:52

なんかで見て、作ったらめっちゃ香りが良くて一時期研究してました🤭 バイタミックスの威力を感じた瞬間でした。ぜひやってみてくださーい。杏の季節ですし。仁取り出すのが大変なら中華食材店で仁売ってるはず!でも何となく杏からやりたくないですかー😆バイタさんあったら軽々できます! 
赤ちゃんワンコたまりませんよね😍