こんなの作ったよフォト

パセリのチョッピング

茎ごとパセリをウェットチョッピングしたら、茎が気になる仕上がりに🤣

 

茎はスムージーに入れるべきだったなーと思いました😑

コメントする
2 件の返信 (新着順)
マム バッジ画像
2025/05/15 19:46

シェフが包丁でざく切りにしたような✧
このランダムさも またイイ感じに見えます😆
茎は繊維が強いのでしょうね!

子供の頃はトッピングのパセリを息を止めて食べてましたが、今は好きです💓‪‪☘️


ありがとうございます✨ちょっとした茎は取るのが面倒だったので、そのままふりかけました🤣が、見た目ほど食感は悪くなかったです。

ちなみに、スコップクリームコロッケやりました😁パン粉もホワイトソースもバイタミックスに頼って。

私も子供の頃は息を止めて食べていました🤣

マム バッジ画像
2025/05/15 21:20

わわわ!とってもおいしそうです💕︎︎😍
ホワイトソースにパン粉を乗せて焼くのでしょうか😳ひき肉とかも入ってるのかな
丸めなくていいのも︎︎︎︎最高です✨( >ᴗ<*)👏🏻

ホワイトソースにカニカマを混ぜたものに、粗めにひいたパン粉を、フライパンで油で炒めてかけただけです😁簡単で家族分作るのが楽ちんです✨

マム バッジ画像
2025/05/16 15:16

簡単でめちゃめちゃおいしそうです❣️
レシピありがとうございます(。˃ ᵕ ˂ )♡‪

Junco
2025/05/16 23:17

あっ私も一昨日スコップ?ていうのか揚げないカニクリームコロッケ作りましたよー。パン粉バイタで回しましたが、パセリもすれば良かったー!(軸はやめときますね😆)

奇遇ですね😆✨是非次回は軸なしでパセリも💓😁

みるカノン
2025/05/15 15:16

パセリにも使える😍
軸は、やめておきます🤭
生が1番だけど、大量にあったら
レンジで乾燥させると緑が綺麗なままになります👍🏻
チョッピングを知らなかったから
小分けにして、そのままお皿でチン
乾燥したらほぐしてみじん切りぽくしていました☺️


レンジで乾かす方法も良いですね✨
今回はフレッシュのまま使ってしまいました💓

にんじん
2025/05/21 06:29

パセリ、電子レンジで乾燥させると緑のままなんですね😊
日持ちはどれくらいですか?
私はいつもパセリの旬のこの時期に、大量のパセリをビニール袋に入れて凍らせてから、手でもみほぐして細かくして保存しているので気になりました💕
ちなみに凍らせてからもみほぐす方法も軸を入れると軸だけ悪目立ちします😆私はいつも気にしないで軸も入れちゃってますが🤭

みるカノン
2025/05/21 11:47

その方法も良いですね🥰
凍った物を握ると細かくなりますもの☺️
生だから軸もいけますね😍
乾燥するともう針のようです😣
日持ちは🤔 大量ですものね
乾燥しているので、数ヶ月はいけると思うのですが。カビないと
扉のある所に収納しています。
そのうち緑が茶葉の色になってきます😥
色が鮮やかでなくなりますが、そのまま使ってています。
1年位、平気で使っています。🤭
こんな回答で大丈夫ですか😳

にんじん
2025/05/21 20:29

ありがとうございます😊
冷凍室がいつもパンパンなので困ってました💦
今年はレンジを使ってみようと思います💕

みるカノン
2025/05/21 20:41

冷凍庫ぱんぱん。本当に🫢
冷凍したあと真空にして、また冷凍室という手もありますよ☺️
お肉など、真空パックして冷凍し、立てて保管しています👍🏻