トップ > こんなの作ったよフォト > こんなの作ったよフォト > キャロットケーキクリーム無しver. ひろ 2025/07/28 17:57 キャロットケーキクリーム無しver. 家族のリクエスト キャロットケーキ 失敗ばっかの私にリクエストしてくれる 家族に感謝😢 今まで人参すりおろして怪我&筋肉痛だった のに! バイタミックスはすらなくていいんだって! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ めちゃ簡単、、!丸型で焼いてみた〜 くるみがなくて、ミックスナッツもちょっと しかなかった、控えめなケーキ。 レーズンは苦手な人がいるから無し。 クリームはクリームチーズも家に無い。 レシピから引き算しすぎだけど、 外サク中しっとりでした♡♡ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きゅきゅ 2025/07/30 10:29 綺麗なケーキ❣️ おいしそうですね〜 ☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Junco 2025/07/29 00:14 リクエスト嬉しいですね。 そしてスィーツなのに栄養も取れて良さそう🥕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2025/07/28 22:12 ひろ 人参のすりおろし 大変ですよね 腕は痛いし,うっかり手を滑らせると怪我しますし 私も人参ケーキ好きです スライサーで千切りにするレシピで サクッと混ぜるレシピで作ります 昔,インドのスイーツで人参すりおろしの入ったガジャルハルワというミルク煮を作りました。なかなか美味しかったけどすりおろし疲れました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/28 22:23 ちょこ しょっちゅうすりおろし器で負傷 します😢 これはそんな心配なく、混ぜるだけで 簡単!私にもできるやつ!でした🤭 ちょこさん、 いろんなお菓子を作られているんですね!インドのスイーツ!どんなんだろ! 人参を使ったスイーツが他にも あるんですね😳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/07/28 22:03 綺麗なオレンジ🍊🧡です🥰 すりおろしは、本当に大変です😱 🥕や大根 めっちゃ楽ですね 今日も大根おろしやしました🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/28 22:26 みるカノン ありがとうございます😊 大根おろし、感動ですよね✨ キャロットケーキは乱切りを入れて 混ぜるので半信半疑でしたが、 小さな小さなかけら一つ残ったくらいで、あとは綺麗に混ぜ込まれていました😊 簡単で驚きました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/07/28 18:37 🧡鮮やかな にんじん色☺️ キャロットケーキって優しい甘さでおいしいですよね~♡ 私はいつもクリームなし🤭 シナモン・カルダモン・ジンジャーを入れるのが好きです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/07/28 22:04 マム 横から失礼します☺️ そのスパイス。シュトーレンと同じですね🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/28 22:29 マム シナモンだけじゃなく,カルダモン, ジンジャー入れるんですか! そしてそれはシュトーレンと同じ?? シュトーレン食べたことないので😅 想像つかないのですが 気になるなあ❣️ ジンジャーは生の生姜をすって 入れるのではなく,スパイスを 買ってきた方がいいでしょうか?? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/07/28 22:36 ひろ 横から失礼します ジンジャーは、スパイスだと思います。 オールスパイスも、お勧めです。 クローブの甘い香りが好きです❤️ お肉料理にも使えるので🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/28 23:06 みるカノン そうか、、生姜と言わずジンジャーと 書いてくださっていますもんね😅 恥ずかしい!失礼しました笑 ジンジャー!買いに行きます🏃♀️ あとカルダモン! オールスパイスも、お菓子や料理に 使えるものでしょうか みなさん詳しいなあ😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2025/07/29 06:44 ひろ 生姜をスライスして天日干ししてからバイタミックスでパウダーにすれば自家製ジンジャーパウダーになりますよ オーブンで100℃60分くらい乾燥させて,様子見て追加でもう少し乾燥させてからパウダーにしても良いですし ひとつ注意点はブレンディングボウルに生🫚の生姜を入れて粉砕すると傷だらけになったという報告があります 乾燥させたものは大丈夫ですけど,透明感失うとガッカリしますね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/29 06:56 ちょこ うわー😱傷だらけ?それは辛い! けど,乾燥した生姜じゃなくて 生の生姜で傷だらけなんですか! えぇー!コンテナも同じように 傷になりますよね?😢 傷が怖くて生米、オートミール、 怖くてまだできずです😢 自宅でジンジャーパウダー作れる なんて安心で良いですけどね😊 国産のジンジャーパウダーは 近所で見たことないので😅 ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2025/07/29 07:00 ひろ 水分と一緒に混ぜる生米パンは傷はそんなに出来ないかと思います https://www.vita-mix.jp/report/details07/ オートミールもこちらのレシピなら大丈夫ですよ https://www.vita-mix.jp/recipe/oatmeal-korean-pancake/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/29 07:11 ちょこ いつもレシピをありがとうございます😊 どちらも体に良さそう〜❣️ 浸水させるから傷の心配は 少なそうですね✨ 作ってみたいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/07/29 07:50 ひろ カルディだと、少ない量で、色々と揃います。 使うようになると、業務用で、大きいのを買うといいです。 お菓子に使うのは、好みなので シナモンを使うようならいけると思います。 ハンバーグなど、挽肉料理にはいけますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/29 14:02 みるカノン そうなんですね! 形から入りたいので🤭 また見に行ってみます❣️ カルディなら行ける距離にある〜✨ ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/07/29 18:15 ひろ みるカノン ちょこ お返事遅くなりまして︎...!! ジンジャーはパウダーのつもりで書きました🙆🏻 ホールスパイスをバイタミックスでパウダーにすると、さらに香り豊かになりますね♡ 挽きたてのスパイスで作ったチャイも好きです☺️ ジンジャーシロップを作った残りの生姜を粗く刻んでケーキやマフィンの生地に入れるのもおいしかったです🥰 生の生姜は試したことないですが、それもおいしそ~💕︎︎ シュトーレン!😆 たしかに! シナモン・カルダモン・ジンジャー・クローブ・ナツメグ・オールスパイスなどが既に合わさった《パンプキンパイ用スパイス》というのも売られていますね✨ スパイスや洋酒をお菓子に加えると、味に奥行きが出て グッとお店っぽくなりますよね~🥳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/30 11:32 マム 生姜がスイーツに合うなんて! 知らなかった! 試してみたい! スパイスに洋酒,,! かっこいい!使ってみたい!!😀 お菓子は特に苦手なんですけど、 バイタミックスで手軽に作れる ものを探したいです😊 ありがとうございます😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗なケーキ❣️
おいしそうですね〜
☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リクエスト嬉しいですね。
そしてスィーツなのに栄養も取れて良さそう🥕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示人参のすりおろし
大変ですよね
腕は痛いし,うっかり手を滑らせると怪我しますし
私も人参ケーキ好きです
スライサーで千切りにするレシピで
サクッと混ぜるレシピで作ります
昔,インドのスイーツで人参すりおろしの入ったガジャルハルワというミルク煮を作りました。なかなか美味しかったけどすりおろし疲れました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗なオレンジ🍊🧡です🥰
すりおろしは、本当に大変です😱
🥕や大根 めっちゃ楽ですね
今日も大根おろしやしました🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🧡鮮やかな にんじん色☺️
キャロットケーキって優しい甘さでおいしいですよね~♡
私はいつもクリームなし🤭
シナモン・カルダモン・ジンジャーを入れるのが好きです