トップ > こんなの作ったよフォト > こんなの作ったよフォト > コンテナ選び失敗ナン ひろ 2025/08/05 21:39 コンテナ選び失敗ナン バイタミックスレシピの半量なら1.4でも いけるかと思ったらなかなか回らず 何回か天地返ししてなんとか焼けた! モチモチ感があまりなくて,捏ねが 足りなかったのかな 2リットルで作るべきだった〜 できるまでの時間が短くて,忙しい日に 特に有難い! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/08/06 00:39 粉の吸水量やヨーグルトの水分量などの差で、捏ねに違いが出てくるのかもしれませんね!👀 お写真だとフカフカむちっとして見えます💕︎︎ ナンはフライパンで焼けてお手軽ですね😄✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/08/06 07:58 マム ありがとうございます😊 ぎゅっと詰まって食べ応えのある ナンでした😅 次回 回し方にも気をつけて やってみたいなと思います😊 ホームベーカリーだと生地だけで もっと時間がかかっていたので、 ほんとに便利ですね 思いついたらできてしまう! 日々バイタミックスに感謝です✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/08/05 21:50 レシピの半量が、1.4で無理なら2.0では、もっと無理ではないですか? パン捏ねには、ドライコンテナが優秀だと、最近分かりました😳 倍量作るならドライで2回ありだなと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/08/05 22:09 みるカノン うーん、まわらなかったんです😢 刃が空回り?で、下にたまって、 詰まって?なかなか大変でした😅 レシピにはコンテナのことが書かれて なかったので、だったら多分 最初についてる2リットルかなと 思いましたが,半量だと小麦粉200gに なるので、1.4でもまわるかな?と 思ったんです ドライコンテナ,購入決めました! バイタミックスきても、活用頻度が少ないようなら宝の持ち腐れだわと 思ったけど,今はやる気でいっぱい なので😊 パン捏ねがやりやすいなら 楽しみです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/08/05 22:16 ひろ 強力粉200gだと1.4で回りますよ。 今日の強力粉は160gです 購入決めちゃいました😳 お得な時まで、温めて😍 2点で割引とか、過去にありましたよ🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/08/05 22:30 みるカノン えーっ おかしいな 入れる順番が悪かったかな? まわらないから、ヨーグルトを 出したくらいです😅 またやってみよ、、 あとはドライだけだから 悩むなあ〜 気持ちは,go!です😅 が、 情報ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/08/06 07:18 ひろ 粉類だけ、10で5秒回して、穴を開ける 液体入れて3で、ポロポロまとまるまで 10 パルス10〜20回 同じかな? 2点のうち1点は、冷凍のフルーツとかでも、よかったら記憶が🤔 チャンスの時に、確認してみてね😉 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/08/06 07:54 みるカノン そうでした! レシピには書かれてないけど、 こちらで教えてもらったの忘れて ました!! 粉だけ先に回す、でしたね💦 でもどうしてなんだろ?? 空気が入ってまわりやすくなる のかな?? 確か粉とヨーグルト、はちみつだけ だったので、 回りにくいのかもしれないですが またやってみます!カレーの日に! お得な情報もありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/08/06 09:30 ひろ 先に回すのは、砂糖や塩やスキムミルク(バターミルク含む)などを均等にしてやるためです。 塩の部分にイーストを近づけると発酵が悪くなります。そう言うのをしないために、回します。 水分は、ヨーグルトとはちみつだけ? それでは、回りません😣 強力粉200gに、その水分では。パスタでも、水分がもっと入ります。 そんなに加水率の低いパンですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/08/06 12:46 みるカノン 横から失礼します ナンのレシピはこちらかな?https://www.vita-mix.jp/recipe/butter-chicken-curry/ ヨーグルト160g →水分含有量 88% = 約140g はちみつ60ml(87g) →水分含有量 20% = 約17g 140+17=157g 薄力粉400に対して約40%の加水率 (計算苦手です!間違ってたら訂正よろしくです🙇♂️ 水分少なめですね! 薄力粉によってはイケるのかな👀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/08/06 14:10 みるカノン バターも先に回すんですね メモっとこ、、 ありがとうございます! 何度も確認したけど、水分、牛乳とか ないレシピなんです だからまわしにくいのか ヨーグルトの種類もあるのか、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/08/06 14:15 マム これです!! 置き時間なしですぐ,焼けるレシピを 見つけたからやってみたんです! 含有量、、 知らずに生きてるのでさっぱり,,😅 計算してくれたんですね ありがとうございます❣️ ヨーグルトや薄力粉によるんでしょう かね⁇ 簡単ですぐ焼けて 良いんだけどなあ✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/08/06 14:21 マム ヨーグルトとはちみつが、そんなに入るんですね😳 パスタ位の加水ですね。 それならポロポロなりに、後から手で集めて混ざると思います。☺️ ナンって、生地が固いのね 食べたらあんなにふわふわなのに☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/08/06 14:27 ひろ バイタミックスのレシピは、全部を一緒に入れて回すみたいですね。 普通のパンは、先にグルテンを出してからバターを投入します。 後からで、全然いいですよ☺️ 私は、バターと塩は、後から投入しています。 簡単に焼くパンで、バターを使わずオイルを使う場合は、全部一緒に入れてから混ぜます。 オイルを後からは、混ざりにくい😅 バターみたいに、簡単に馴染みません😣 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示粉の吸水量やヨーグルトの水分量などの差で、捏ねに違いが出てくるのかもしれませんね!👀
お写真だとフカフカむちっとして見えます💕︎︎
ナンはフライパンで焼けてお手軽ですね😄✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レシピの半量が、1.4で無理なら2.0では、もっと無理ではないですか?
パン捏ねには、ドライコンテナが優秀だと、最近分かりました😳
倍量作るならドライで2回ありだなと思います