こんなの作ったよフォト

ちょこ バッジ画像
2025/07/27 22:26

抹茶パウンドケーキとモラセス入り黒糖パン

https://www.vita-mix.jp/recipe/green-tea-pound-cake/

 

最近,抹茶の出番が多いね‼︎と家族に言われたけど食欲は真夏も元気

 

抹茶生地の🌀

久しぶりの焼き菓子で焦げてないか心配

 

コミュニティで教えていただいた,モラセスを使った黒糖パン。みるカノンベーカリー直伝レシピで使ってみました。明朝のお楽しみ

与論島のお塩ときび砂糖を使ってみました

 

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)

美味しそう😆💓


ちょこ バッジ画像
2025/07/28 12:14

太白胡麻油の抹茶ケーキ,軽やかで
とっても美味しいです

粉をふるう
卵と🧈とお砂糖をもったりするまで泡立てる
粉をこぼさないように混ぜる

この一連の作業が
バイタミックスに材料を入れて
スイッチオンで型に入れたら焼くだけ

本当にお菓子作りのハードル
下がりました

インスタライブ配信でのおしゃべりもまた楽しくお悩み相談で解決した事も多数

本当にありがとうございます😊

マム バッジ画像
2025/07/28 00:17

抹茶のぐーるぐる🌀‬‪‪
材料にもこだわったパンとお菓子🥰
実食が楽しみですね♡♡


ちょこ バッジ画像
2025/07/28 10:26

家族にも甘納豆のアクセントが良く
とっても好評でした

太白胡麻油は横浜元町チャーミングセールでお安く求めたのでバターより割安な材料かも 600円/340g

コレステロール値が気になる人にも
おすすめです



黒糖パンはしっとりもちもちしてるからカビに注意して早めに消費しないといけない感じがします

モラセス使うともっちりするんだろうかと思いました

みるカノン
2025/07/28 21:07

横から失礼します。
黒糖のせいで、もっちりなのかなと思います。
はちみつを使うと、同じ感じがします☺️

手捏ねとバイタミックスとでは、食感が違う時があります。

みるカノン
2025/07/27 23:13

左の子が、黒糖パンですね?
どんな具合に焼けているか、私もドキドキです😵‍💫
抹茶ケーキの断面も、気になります🥰


ちょこ バッジ画像
2025/07/28 06:55

中は抹茶色になってましたよ
ふっくらほろ苦い抹茶味でした
バターは九鬼 太白胡麻油に置き換えました

黒糖(与論島きび砂糖使ったけど)
のパンは
パサパサの真逆で
もちもち,しっとりしてますね

スムージーはクレソンとバナナとパパイヤ

バイタミックス回してたら何かが出来上がったかな?とキッチンに取りに起きてきた家族

おしゃれね‼︎と朝食に
ポチッと見えてる甘納豆が良いアクセントになった抹茶パウンドケーキでした

みるカノン
2025/07/28 09:23

抹茶が、物凄く濃いですね🥰
大人の抹茶。絶対美味しいやつです😋
材料が良いやつなので、美味しくなるのは、確定です👍🏻
抹茶たっぷりだから甘納豆が、効いていますね🥰

レシピを見て、バターを1分チン😳
バターだけ、先に泡立てないのに、全部混ぜて、どんなんになるんだろうと、興味津々でした。

今まで習って来た理論とか、ぶち壊していますから😵

家族に喜ばれて、幸せです😘

ちょこ バッジ画像
2025/07/28 09:49

溶かしバターのレシピですが
私は九鬼 太白胡麻油でつくりました

菜種油でも大丈夫ですよ
一気にグイーンと混ぜられます

ウチの型は祖母の古いパウンド型で
良く立ち上がってくれます

焼き菓子の生地はべっとりするので
空回しして生地をコンテナの中にて
吹き飛ばしヘリについたのをスパチュラでかき集めました

みるカノン
2025/07/28 21:05

コツをありがとうございます😊

バイタミックスで作った物は、普通の工程で作った物と変わりはないですか?

ちょこ バッジ画像
2025/07/28 21:57

以前は洋酒漬けのドライフルーツがたっぷり入ったパウンドケーキしか
作りませんでしたので比較するほどの
対象がないですねー



それから,バターと卵の取りすぎでコレステロールが心配になったので30代になってからケーキは食べない様にしていました

なるべくバターを使わない様に作るにはバイタミックスがある方が作りやすいです

今は気軽にバイタミックスレシピでアレンジして何でも美味しくいただいてます

みるカノン
2025/07/28 22:26

徹底していますね☺️
意思が強い😳

材料を変えれば、食べてOKになりますね。
それも美味しく👏👏👏

ここに来ないと、知らない事が多々あります☺️