トップ > こんなの作ったよフォト > こんなの作ったよフォト > 水無月 narunaru 2025/06/22 21:23 水無月 大納言煮て 水無月 自分で作るとお砂糖少し減らす事ができます 水無月 丹波大納言 砂糖少なめ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 6 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 高橋正恵インストラクター 2025/06/26 13:26 おしゃれ💓 美味しい抹茶と一緒に食べたら最高ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 narunaru 2025/06/26 14:22 高橋正恵インストラクター 抹茶のお稽古菓子です 大好きです❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2025/06/23 16:30 narunaru スミマセン 旅先で見つけて購入しておりました 自分で作ると甘さ控えめで出来そうですね ういろうも,デパ地下の催事で販売されていると購入するタイプです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 narunaru 2025/06/23 21:34 ちょこ 小豆🫘いっぱい🈵の水無月も美味しそうですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2025/06/23 23:11 narunaru 甘さたっぷりで旅疲れが吹き飛びました これは材料をバイタミックスに入れて混ぜたら簡単に作れますか? 作りやすいレシピありましたら,みんなのレシピでご紹介お願いしたいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 narunaru 2025/06/24 00:10 ちょこ ボールで混ぜても手間にはならないくらい バイタミックスで計量しながらできるか今度実験します いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 望月未奈子インストラクター 2025/06/23 16:13 これからの季節に合いそうな上品な和菓子✨とても素敵です💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 narunaru 2025/06/23 21:39 望月未奈子インストラクター この季節には毎年作ります この京都で夏越の祓えに行き お店の味も楽しみながら 自分の手作りも楽しんでいます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/06/23 08:43 素敵な和菓子が作れるなんて🥰 小豆も🫘綺麗にたけていますね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 narunaru 2025/06/23 21:37 みるカノン みるカノンさんもいつも美味しそうな手作り投稿 楽しみにしています♪ 大納言も圧力鍋使えば時短です 茹でこぼしはします いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/06/24 08:17 narunaru ありがとうございます😘 大納言を圧力鍋で😊 割れたりしませんか? どうやって作られていますか? 私の場合、小豆🫘を一晩水に浸けます。 それがダメなんですかね?🥲 圧力鍋だと割れるので、シャトルシェフで、小豆を半日掛けてゆっくり作っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 narunaru 2025/06/24 23:34 みるカノン 私は大納言 小豆は一晩水に漬けません (大豆や黒豆 金時豆は一晩漬けます) 洗ったら そのまま直ぐに茹でて 沸騰したら一回渋抜きのための茹でこぼし 直ぐに水入れて(豆の4倍くらい) 中火で圧力かかったら 10分〜15分 弱火で圧力かかるギリギリの火力 新豆の時は時間2分くらい短くします シャトルシェフは絶対に割れませんね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/06/25 09:58 narunaru ありがとうございます😊 それで、やってみます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/06/22 21:49 涼しげですね( ´▽` )✨ 水無月は食べたことないお菓子です。もちもち食感なのでしょうか☺️ 甘さ控えめが好きです♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 narunaru 2025/06/23 07:14 マム 小麦粉と上新粉 葛 砂糖なので 食感はういろうに似てます 私は炊いた大納言を載せます 甘い小豆納豆や 大納言を砂糖で煮て 載せるレシピもありますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 marya 2025/06/22 21:40 季節感たっぷりの和菓子、素敵ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 narunaru 2025/06/22 21:47 marya お茶お稽古始めるまでは水無月知りませんでした 今ではこの美味しさに魅せられて砂糖は控えて毎年作ってます いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おしゃれ💓
美味しい抹茶と一緒に食べたら最高ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スミマセン
旅先で見つけて購入しておりました
自分で作ると甘さ控えめで出来そうですね
ういろうも,デパ地下の催事で販売されていると購入するタイプです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これからの季節に合いそうな上品な和菓子✨とても素敵です💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な和菓子が作れるなんて🥰
小豆も🫘綺麗にたけていますね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示涼しげですね( ´▽` )✨
水無月は食べたことないお菓子です。もちもち食感なのでしょうか☺️
甘さ控えめが好きです♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示季節感たっぷりの和菓子、素敵ですね