高橋正恵インストラクター

2024/09/03 21:06
生姜焼き
仕事から帰って来てはらぺこたちにと思い、気合いを入れて15分くらいで出来上がった夜ごはん。
◯生姜焼き
◯刻んだキャベツとレタス(びっくりする程太い。)
◯ミニトマト(洗ったただけ)
◯ほうれん草のおひたし(大量に冷凍してあるのを煮て解凍)
◯ご飯(出かける前にセット)
◯おばあちゃんの漬物たち
です。
まずほうれん草を鍋に放り込んで火にかけ、次にタレをバイタミックスでまわし袋に肉と一緒に入れてもみもみ。

すりおろさなくて良いので楽ちんでした。
写真は水に浮かべて保存するのがマイブームの生姜です。
タレに肉をつけおきしている間に、野菜を刻んでお皿にならべ、トマトをのせ、漬物やコップや箸など配膳。
肉を焼きはじめながら、ほうれん草のお湯を切ってめんつゆと鰹節をかけてどんと出し、焼き上がった肉を野菜に乗せ、「ごはんだよー❗️」と家中に聞こえるように大声で叫びます。
その後娘たちに麦茶を入れてもらい、その間にご飯をよそって完成です👍
いつもバタバタしながらのお料理が多いですが、バイタミックスのおかげで時間短縮出来て本当に助かります✨
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい👍
手際の良さに驚きです。
水に浮かべて保存する生姜?ってどういう事でしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すご〜い❣️娘ちゃん達との連携プレーもお見事👏
高橋さんの準備してる姿が目に浮かびます( ˊᵕˋ )💭
おいしいご飯を食べて一息つけたでしょうか🍵
お仕事お疲れさまでした🙌🏻✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはもう、しあわせメニューですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わずか15分で作ったとは思えない 美味しそうな 夕御飯ですね
素晴らしい食卓✨
わたしは生姜焼きを作る時は 下ろしがねを使って洗い物もめんどくさい…なんておもいながら作ってました
バイタミックスで生姜焼きのタレを作ると
あっという間に出来上がるんですね
高橋さんは手際がとても良いんですよね
私は 15分はちょっと無理💦