2025/06/28 21:20
初めてのポタージュ。家にあった厚めの保冷バッグを被せて気持ち音をおさえてやってみた。
これでサイレントボックスを我慢するか、
あった方がいいか、悩ましい!
インスタライブで見た、湯気が!感動!が、味が
いまいち😢
生のトマト,レンチンした人参,玉ねぎ、あと
コンソメ 塩胡椒 豆乳でやってみたら、
なんともいえない酸味とトマトの青味で
不評に終わった,,,。
バイタミックスに罪はない。わたしが適当に
入れたのが悪い。甘味が必要だったのかなあ。
近々リベンジしたい!
今とても楽しくて 無駄に触りたくなる!
毎日野菜ポタージュが飲めたら,幸せだろうな。
美味しいのが飲みたい😢
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示遮音ケースはかなり音をシャットダウン出来ます
名古屋の基本講座で体験してもらっています😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示分かりますー 私もライブで見たほかほか湯気♨️感動しました🥺 デビューはマムさんのリンクのコーンの缶詰スープでした。簡単うますぎてすっかりハマりました。音は慣れます笑 そして今4-5年ガシガシ使ってて、たまに変な匂いとかして😅安全装置が働いてとまるけど、全く平気です‼️ 10年保証すごい。 あと、一回コンテナの蓋が割れたけど(コンテナは2年?だったかな)ちゃんと新しいの送ってくれましたよ。アメリカ製の機器は割と信用ならんけど(つい最近オーブンが2年で壊れた😤)バイタミックスは安心です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポタージュデビュー🍲おめでとうございます㊗️
ハイレベルなポタージュに、されたのですね☺️
どの位の配合で作られたにも、よりますね🤔
マムさんも、書かれているように、コーン🌽やパンプキン🎃が、甘味があり、失敗知らずです☺️
習った時に、パンプキン🎃甘味が足りない時は、砂糖を少しプラスしていましたよ。
今の時期、生のコーン🌽。畑から採った時から甘味が減少し始めます。
もし、畑から直に貰ったりしたら、その日のうちに、皮ごと茹でる。蒸す。などしてください☺️
物凄く甘いコーンスープが出来ました🥰
ポタージュ用の野菜を炊く時、水分は少な目。お鍋を覗いて、野菜の高さの半分位の水位で。
それをバイタミックスにかけると、濃厚なポタージュができます😉
もう少しサラサラが良いなら後で薄めてみてくださいね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ポタージュデビューおめでとうございます💗👏🏻
私も初めてのスープはかぼちゃのポタージュでしたが、調味料の量を控えすぎて味がぼやけたスープでした😂でもなめらかさに感激しました!
トマトは加熱すると青味や酸味が→旨味に変わっておいしかったかもしれませんね🥰
ガスパチョなんかは生のまま撹拌するので一概にはいえませんが( ᷇ᢦ ᷆ )
↓こちらもオススメです♡
簡単コーンスープ
https://www.vita-mix.jp/recipe/canned-corn-soup_/
バイタミックスの音、最初はビビりましたが
今では慣れて、スピード10じゃないと物足りなく感じてます😂
使う環境によっても違うと思うので、もうしばらく使ってみてどうしても慣れない︎😖՞ ՞となったらBOXの購入を検討するのも良いかと思います〜
ぜひぜひ可愛がってあげてください💕︎︎