気軽におしゃべり

2025/06/10 15:25

書いたのに消えた🙀
心が折れる

今日も野菜が安かったので
冷蔵庫に入らない位買って来ました。
毎日、野菜はたっぷり摂れています。🤗

買い物日の氷🧊
どうでもいいけど、こんな使い方
野菜を多数茹でる時
氷🧊(貰って来たやつ)の入ったボウルに
冷水の入ったボウルを入れる
茹でて野菜をザルにあげ
この冷水ボウル🥣に入れる
水💦の入れ替え無しに色止め出来ます👍🏻
いつもは、何度も水を捨てて入れ替えて使っていました
1種類しか茹でない時は、必要ないです
ブロッコリー🥦は、朝にチンしたので、昼の準備の時にはしていません。

3件のコメント (新着順)

ワザありですね✨


みるカノン
2025/06/12 21:26

ありがとうございます😊
効率よく、エコなアイデアを使うか💡
日々考えていますら😉
ガス会社主催の親子クッキングコンテスト
作る条件があるのですが、エコなやり方を毎回載せていたら、条件に組み込まれました🙌

マム バッジ画像
2025/06/10 20:43

枝豆の両端をカットして茹でるんですね!😳その方法知らなかったです( > <˶)՞ ՞ハズカシ

私も水、何回も入れ替えます😂夏は水道水の温度もそれほど冷たくないので、すーぐぬるくなっちゃうんですよね( ´ㅁ` ;)
氷の再利用🧊いいですね😊👌🏻


みるカノン
2025/06/11 11:12

中に塩味が入るようにだと思います☺️
そら豆を1束ずつ包丁🔪で、ぐさっと刺すのと同じだと思います☺️
あんなに塩を感じるほどお塩を入れては、ゆがきません。
後から塩をかけて浸透させています。私😉
色止め。水を変えるは、氷をどんどん入れるわ。氷🧊を使いたい人が出た時、なかったりしますね😓

氷の便利な活用術教えていただき、ありがとうございます😊


みるカノン
2025/06/11 11:03

美意識高いメンバーさんの中
こんなことで倹約しなくても案件なのに、ありがとうございます😘