ヘルシークッキング by Vitamix Japan

気軽におしゃべり

この頃甘酒を使ったメニューをちらほら見かけますが、お正月からひな祭りにかけて甘酒が活躍する時期でしょうか💓
甘酒、こんなスムージーやお料理に役立ててます💡というような活用方法のおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです✨
ちなみに甘酒は酒粕ではなくお米甘酒を使われているのでしょうか•••?☺️

今週末の日曜日にインスタライブでもいちごと甘酒のホットスムージーをご紹介予定です💡
こちらもお米の甘酒を使います👍

6件のコメント (新着順)

酒粕の甘酒も好きですが、お米の甘酒の方が料理やおやつに使いやすいので、バイタミックスで多めに作って冷凍しています。

お魚を漬けて味醂漬けや粕漬けぽくするのも好きです♡お料理ではお砂糖や味醂の代わりに使用しています。マヨネーズ作りにもお勧めです。

おやつ作りは、アイス、プリン、ブラマンジェ、ムースなど冷たいデザートにも使用しますが、焼き菓子に入れるの好きです♡肉まんやあんまん、お饅頭の生地にもお勧めです😋


本当に何にでも使えて便利ですよね。
お魚にも良いですね☺️

コメントをみたら、自家製甘酒を飲んでいらっしゃる方が多く、感動しました。私は市販のパックを愛用しています。笑
少し甘みの少なそうなフルーツでスムージーを作る時に、活躍します。VITAFOODのクランベリーと甘酒の組み合わせが気に入っています😍


本当ですよね✨
クランベリーとの組み合わせ、絶対に良いですね💓

タケチヨ
2025/01/18 17:18

私は、炊きたてのご飯と米麹、水でヨーグルトを作る器械で作ります。
塩麹も作って、パンの材料やお肉やお魚料理に使っています。
甘酒を使ったお料理が広がるとうれしいです!


ヨーグルトメーカー!そういえば最近ヨーグルトをつくらなくなり、持ち腐れておりました🤣
今度甘酒用にしようかな💓
塩麹も良いですね‼️

マム バッジ画像
2025/01/18 12:13

手作りの麹甘酒を毎朝飲んでます✨黒米を入れたアレンジがお気に入り🥰
甘味料としてお菓子作りに使うことはありますが、お料理での活用方法も知りたいです👩‍🍳
酒粕も健康・美容効果が高いと聞くので興味があります♡


やはり手作りされているのですね✨黒米入り気になります💓
そういえば、私も甘くしたいかぼちゃ、さつまいも、栗なんかのポタージュに入れる事あります☺️
でも加熱してしまうと麹菌がもったいないのでしょうかね。

マム バッジ画像
2025/01/19 11:59

甘酒を加熱しても健康効果は変わらないらしいのでそれを信じてます😁まろやかな味になるとも聞きます✨
ポタージュに入れるのいいですね!真似っこしてみます♡

そうなのですね✨良い事を聞きました💓私も信じたいと思います😆

甘酒はそのままか、何かに入れて飲む
お砂糖や牛乳の代わりにしか使ったことないです
そのほかの使い方知りたいですね😊


そのまま飲むのも良いですね😁
アイスのシロップがわりなんかも便利ですね✨

みどり
2025/01/17 18:33

寒くなると 甘酒を我が家では良く作ります
もち米でお粥を炊いて 麹と一緒に8時間程お釜で保温して作って バイタミックスで撹拌し 滑らかにしています
そのまま飲むのはもちろんですが 唐揚げの下味つけの時に醤油 にんにく 生姜と一緒に甘酒を入れるとお肉がとても柔らかくなります
パサつくと言われる 鳥ムネ肉もしっとり柔らかな美味しい唐揚げが出来ます
我が家では大好きな料理のひとつです


甘酒、手作りなのですね✨
お肉柔らかくなりそうですね!ムネ肉ヘルシーです💓