トップ > My Vitamixおすすめポイント > V1200i > どのサイズのコンテナが使いやすいか 教えてい... うずまき 2024/10/19 10:08 どのサイズのコンテナが使いやすいか 教えていただきたいです。 どのサイズのコンテナが使いやすいか 教えていただきたいです。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Junco 2024/10/19 15:04 私は普段は2人分なので1.4リットルでだいたい作ってます。チョッピングは2リットルの方がやりやすいです。あと少量のものはブレンディングボウルが断然好きです。カップはあまり使えてませんでしたが、最近200g生米パンの粉砕に使ってそのまま発酵に使ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちびもも 2024/10/20 06:43 Junco 生米の粉砕の後そのまま発酵とはどういうことですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Junco 2024/10/20 14:24 ちびもも 分かりにくかったですね😅すみません。生米粉砕した後にイースト入れて一次発酵をカップのままやってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うずまき 2024/10/20 19:16 Junco なるほど1.4リットル、2.0リットルとブレンディングボウルですね。 ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 水口恵美インストラクター 2024/10/19 12:16 作るものによりますが 野菜やお肉などのチョッピング、パンこねは大きな2ℓコンテナが効率よく作れます 1.4ℓコンテナはアイスや少量のスムージー、パンケーキなどを作る時に使ってます ドレッシングやジェノベーゼソースやマヨネーズなどはブレンディングボウルがお勧めです ブレンディングカップは茶碗蒸しや少量のパンケーキなどに使ってます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うずまき 2024/10/20 19:18 水口恵美インストラクター 返信ありがとうございます♪ 2リットルだけでなくて1.4リットルもあると便利なんですね! やっぱり今のキャンペーンで購入 したいと思います笑 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は普段は2人分なので1.4リットルでだいたい作ってます。チョッピングは2リットルの方がやりやすいです。あと少量のものはブレンディングボウルが断然好きです。カップはあまり使えてませんでしたが、最近200g生米パンの粉砕に使ってそのまま発酵に使ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作るものによりますが
野菜やお肉などのチョッピング、パンこねは大きな2ℓコンテナが効率よく作れます
1.4ℓコンテナはアイスや少量のスムージー、パンケーキなどを作る時に使ってます
ドレッシングやジェノベーゼソースやマヨネーズなどはブレンディングボウルがお勧めです
ブレンディングカップは茶碗蒸しや少量のパンケーキなどに使ってます