ミュートした投稿です。
◼︎購入歴 約半年 ◼︎購入したきっかけ 2人目の子供の誕生 ◼︎推しポイント 餃子なあんや、チャーハンの具がすぐできる!朝からのブロッコリースープもみんなのお気に入り!
2週間前にデパートで購入してから、朝はスムージー、夜はスープと毎日大活躍です。ちょっと高い買い物でしたが、これだけ活躍すれば、そんなに高く無かったと思うこの頃です。 今日は新宿御苑前の料理教室に行き、疑問点も解消しました! これからも我が家で大活躍しそうです。
私もタネとワタも入れてスープを作ります 皮の部分は汚れた所は取り除き 黄色やオレンジの部分も取り除きます (緑のカボチャで黄色やオレンジ色の部分のあるカボチャは美味しいカボチャだそうです、あえてそのカボチャを選んでます) 時々ユーザーさんから種が苦いという話を聞いたことがあります 個体差や品種によ
スープに関してはいろいろな作り方があります 泡立つのは水分が多かったり 泡立ちやすい食材(牛乳や豆乳)を入れて回すためです 私個人としては野菜などの食材はしっかり加熱(炒める)方が旨みも増すと思っています ①食材を炒める、ある程度火が入ったら ②食材が浸るほどの水分で煮込む ③熱いままコンテナ
◼︎購入歴 5年 ◼︎購入したきっかけ 過去他社のミキサーを使ってきましたが、vitamixが良いと聞き奮発して購入しました ◼︎推しポイント 結果購入して良かったです!ミキサーのパワーが最高です。スムージーとスープ、夏はアイスを作ります。レシピは公式インスタで紹介されてるのを参考にしてます。少量で
◼︎購入歴 3ヶ月 ◼︎購入したきっかけ 4年ほど前にデモンストレーションを見て憧れていました。手持ちのミキサーが使えなくなったのをきっかけに購入。 ◼︎推しポイント 他にはない圧倒的なめらかなスープやスムージーが出来るのに感動。食べた人から『どうやって裏漉ししたの?』と聞かれるほどです!
個人的にはいつも種もワタも丸ごと加熱して、スープに入れています。(茶色い皮も一緒に入れています。 種は大量に入れるとちょっと砂っぽい食感になることもありますが、苦味はあまり無いように思います。 もしかしたらかぼちゃによる個体差かもしれません。 下記ネットで出てきた物で、種に限らずかぼちゃ本体に関し
◼︎購入歴 1ヶ月程前 ◼︎購入したきっかけ ずっと欲しかったが使用していたミキサーの動きが悪くなり思い切ってvitamixに変更 ◼︎推しポイント 色々とお試し中、インスタや公式サイトのレシピも豊富でわかりやすく日々参考に。 スムージーやビーツのカレー、餃子の種。中でも鳥羽さんのコーンスープ、エビ
スープに入れる食材が加熱済みであれば、 仕上がりの味に差はないと思います。しっかりと撹拌する事で、旨みや滑らかさも出てくるので、美味しいです😊✨✨
VITAMIXで作ったスープを一度飲んでしまうと、はまりますよね😆 私はポタージュ系にカシューナッツを少し入れるのが好きです。よりクリーミーになります✨