ヘルシークッキング by Vitamix Japan

My Vitamixおすすめポイント

メニュー画像

みなさんがお持ちのVitamixのおすすめポイントを教えてください!

全てのカテゴリ 161件

ユーザー画像

◼︎購入歴→2023年 ◼︎購入したきっかけ バイタミックスの存在は知っていたものの 他メーカーのハンドブレンダー、ミキサー、ミルサーを使い、どうも満足できずにいたところでバイタミックスのインスタライブに出逢い その魅力に心打たれて購入しました。ブレンディングボウルを使いたかったので透明蓋シリーズの中からV1200iを選びました。 ◼︎推しポイント なんといっても圧倒的パワー!今までスムージーはザラザラしてるもんだと思っていましたが、こんなにも滑らかでふわふわにできるんだ!! と感動しました😍 インストラクターさんやユーザーの皆さんがシェアしてくださるおかげで、自分では到底思いつかないようなレシピやバイタミックスの使い方を知ることができ感謝です♡ タイマー機能がとても便利⏱️インターロック(安全装置)機能も付いて安心です。 V1200iはプログラムモードは付いていませんが、 シンプルな機能と アナログ操作が好きという方にもおすすめです☆

◼︎購入歴→2023年 ◼︎購入したきっかけ バイタミックスの存在は知っていたものの 他メーカーのハンドブレンダー、ミキサー、ミルサーを使い、どうも満足できずにいたところでバイタミックスのインスタライブに出逢い その魅力に心打たれて購入しました。ブレンディングボウルを使いたかったので透明蓋シリーズの中からV1200iを選びました。 ◼︎推しポイント なんといっても圧倒的パワー!今までスムージーはザラザラしてるもんだと思っていましたが、こんなにも滑らかでふわふわにできるんだ!! と感動しました😍 インストラクターさんやユーザーの皆さんがシェアしてくださるおかげで、自分では到底思いつかないようなレシピやバイタミックスの使い方を知ることができ感謝です♡ タイマー機能がとても便利⏱️インターロック(安全装置)機能も付いて安心です。 V1200iはプログラムモードは付いていませんが、 シンプルな機能と アナログ操作が好きという方にもおすすめです☆

コメント 1 9
マム バッジ画像
| 10/18 | V1200i

◼︎購入歴→2023年 ◼︎購入したきっかけ バイタミックスの存在は知っていたものの 他メーカーのハンドブレンダー、ミキサー、ミルサーを使い、どうも満足できずにいたところでバイタミックスのインスタライブに出逢い その魅力に心打たれて購入しました。ブレンディングボウルを使いたかったので透明蓋シリーズの中からV1200iを選びました。 ◼︎推しポイント なんといっても圧倒的パワー!今までスムージーはザラザラしてるもんだと思っていましたが、こんなにも滑らかでふわふわにできるんだ!! と感動しました😍 インストラクターさんやユーザーの皆さんがシェアしてくださるおかげで、自分では到底思いつかないようなレシピやバイタミックスの使い方を知ることができ感謝です♡ タイマー機能がとても便利⏱️インターロック(安全装置)機能も付いて安心です。 V1200iはプログラムモードは付いていませんが、 シンプルな機能と アナログ操作が好きという方にもおすすめです☆

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 10/18 | V1200i
ユーザー画像

◼︎購入歴:3年以上前 ◼︎購入したきっかけ:実演販売を見て ◼︎推しポイント:早く簡単なのに、美味しく身体に優しいお料理が出来る所♪ ビーツカレーは,ゲストやお友達に大好評です!今回のトッピングは常備してあったカボチャ、ささげにしました。バイタミックスレシピのお手本のように、ジャガイモ,レンコン,ブロッコリーを使うのも色が鮮やかで見た目も味も美味で気に入っています。

◼︎購入歴:3年以上前 ◼︎購入したきっかけ:実演販売を見て ◼︎推しポイント:早く簡単なのに、美味しく身体に優しいお料理が出来る所♪ ビーツカレーは,ゲストやお友達に大好評です!今回のトッピングは常備してあったカボチャ、ささげにしました。バイタミックスレシピのお手本のように、ジャガイモ,レンコン,ブロッコリーを使うのも色が鮮やかで見た目も味も美味で気に入っています。

コメント 2 9
AYA
| 10/18 | E310

◼︎購入歴:3年以上前 ◼︎購入したきっかけ:実演販売を見て ◼︎推しポイント:早く簡単なのに、美味しく身体に優しいお料理が出来る所♪ ビーツカレーは,ゲストやお友達に大好評です!今回のトッピングは常備してあったカボチャ、ささげにしました。バイタミックスレシピのお手本のように、ジャガイモ,レンコン,ブロッコリーを使うのも色が鮮やかで見た目も味も美味で気に入っています。

ユーザー画像
AYA
| 10/18 | E310
ユーザー画像

◼︎購入歴 1年 ◼︎購入したきっかけ 松ジュースを作りたい ◼︎推しポイント 今まではミルサーで少しずつ作ってましたがバイタミックスで一度に多量の松ジュースを作ることができ、明らかにエキスの出方が違う濃いジュースが作れます。しかも洗浄も少し洗剤を入れて回すだけ!簡単です。

◼︎購入歴 1年 ◼︎購入したきっかけ 松ジュースを作りたい ◼︎推しポイント 今まではミルサーで少しずつ作ってましたがバイタミックスで一度に多量の松ジュースを作ることができ、明らかにエキスの出方が違う濃いジュースが作れます。しかも洗浄も少し洗剤を入れて回すだけ!簡単です。

コメント 2 11
ミユキ
| 10/18 | V1200i

◼︎購入歴 1年 ◼︎購入したきっかけ 松ジュースを作りたい ◼︎推しポイント 今まではミルサーで少しずつ作ってましたがバイタミックスで一度に多量の松ジュースを作ることができ、明らかにエキスの出方が違う濃いジュースが作れます。しかも洗浄も少し洗剤を入れて回すだけ!簡単です。

ユーザー画像
ミユキ
| 10/18 | V1200i
ユーザー画像

◼︎購入歴:2023年 ◼︎購入したきっかけ:ミキサーの買い替えで万能な機能のものが欲しかったのでVitamixを選びました ◼︎推しポイント:少量のスムージーやペーストなどを作る時のブレンディングカップやブレンディングボウルが我が家では大変重宝しています! 洗うのも簡単だし、スペースをとらないので楽ちんです

◼︎購入歴:2023年 ◼︎購入したきっかけ:ミキサーの買い替えで万能な機能のものが欲しかったのでVitamixを選びました ◼︎推しポイント:少量のスムージーやペーストなどを作る時のブレンディングカップやブレンディングボウルが我が家では大変重宝しています! 洗うのも簡単だし、スペースをとらないので楽ちんです

コメント 1 10
momo
| 10/17 | V1200i

◼︎購入歴:2023年 ◼︎購入したきっかけ:ミキサーの買い替えで万能な機能のものが欲しかったのでVitamixを選びました ◼︎推しポイント:少量のスムージーやペーストなどを作る時のブレンディングカップやブレンディングボウルが我が家では大変重宝しています! 洗うのも簡単だし、スペースをとらないので楽ちんです

ユーザー画像
momo
| 10/17 | V1200i
ユーザー画像

大和芋からとろろ作り 材料 ・大和芋一本 ・黒酢 作り方 ヒゲを燃やして、気になるところを取り除いて、黒酢液に10分漬けるだけ! あとは撹拌30秒で素敵なとろろになりました。 ◼︎購入歴:2年 ◼︎購入したきっかけ:自炊と健康ドリンク作りのため ◼︎推しポイント:すり鉢より粘り気と味が濃厚です!

大和芋からとろろ作り 材料 ・大和芋一本 ・黒酢 作り方 ヒゲを燃やして、気になるところを取り除いて、黒酢液に10分漬けるだけ! あとは撹拌30秒で素敵なとろろになりました。 ◼︎購入歴:2年 ◼︎購入したきっかけ:自炊と健康ドリンク作りのため ◼︎推しポイント:すり鉢より粘り気と味が濃厚です!

コメント 5 9
忽那まこ
| 10/17 | E310

大和芋からとろろ作り 材料 ・大和芋一本 ・黒酢 作り方 ヒゲを燃やして、気になるところを取り除いて、黒酢液に10分漬けるだけ! あとは撹拌30秒で素敵なとろろになりました。 ◼︎購入歴:2年 ◼︎購入したきっかけ:自炊と健康ドリンク作りのため ◼︎推しポイント:すり鉢より粘り気と味が濃厚です!

ユーザー画像
忽那まこ
| 10/17 | E310
ユーザー画像

◼︎購入歴 3ヶ月 ◼︎購入したきっかけ パンやピザを手軽に作れることを知って、これなら自宅でも本格的な味が楽しめると思い購入しました。 ◼︎推しポイント パンやピザの生地を捏ねるのが驚くほど簡単で、あっという間にできあがります。特別な朝食やディナーにもぴったり。そして、毎朝スムージー作りにも欠かせない存在に。滑らかな仕上がりで、まるでカフェの一杯のようです!

◼︎購入歴 3ヶ月 ◼︎購入したきっかけ パンやピザを手軽に作れることを知って、これなら自宅でも本格的な味が楽しめると思い購入しました。 ◼︎推しポイント パンやピザの生地を捏ねるのが驚くほど簡単で、あっという間にできあがります。特別な朝食やディナーにもぴったり。そして、毎朝スムージー作りにも欠かせない存在に。滑らかな仕上がりで、まるでカフェの一杯のようです!

コメント 1 11
ぽぽまる
| 10/17 | V1200i

◼︎購入歴 3ヶ月 ◼︎購入したきっかけ パンやピザを手軽に作れることを知って、これなら自宅でも本格的な味が楽しめると思い購入しました。 ◼︎推しポイント パンやピザの生地を捏ねるのが驚くほど簡単で、あっという間にできあがります。特別な朝食やディナーにもぴったり。そして、毎朝スムージー作りにも欠かせない存在に。滑らかな仕上がりで、まるでカフェの一杯のようです!

ユーザー画像
ぽぽまる
| 10/17 | V1200i
ユーザー画像

◼︎購入歴 TNC5200:10年 , A3500i:4年 ◼︎購入したきっかけ 店頭デモでカシューナッツジェラートをいただいて、あの材料で簡単に、あまりの美味しさに…自宅で色々と使ってみたいと思い即購入しました。 ◼︎推しポイント オートプログラム、タッチパネル、タイマーなどハイスペックで様々なアクセサリーも使用でき、スタイリッシュなボディ。 ハイパワーで簡単で出来る事も多く、丈夫でお手入簡単、果物、お野菜もほんと滑らかになり美味しく消化吸収良く…染み渡り心身の健康に繋がっていると感じます! 個人的には最高な調理家電だと思います!

◼︎購入歴 TNC5200:10年 , A3500i:4年 ◼︎購入したきっかけ 店頭デモでカシューナッツジェラートをいただいて、あの材料で簡単に、あまりの美味しさに…自宅で色々と使ってみたいと思い即購入しました。 ◼︎推しポイント オートプログラム、タッチパネル、タイマーなどハイスペックで様々なアクセサリーも使用でき、スタイリッシュなボディ。 ハイパワーで簡単で出来る事も多く、丈夫でお手入簡単、果物、お野菜もほんと滑らかになり美味しく消化吸収良く…染み渡り心身の健康に繋がっていると感じます! 個人的には最高な調理家電だと思います!

コメント 0 12
イケ
| 10/17 | A3500i

◼︎購入歴 TNC5200:10年 , A3500i:4年 ◼︎購入したきっかけ 店頭デモでカシューナッツジェラートをいただいて、あの材料で簡単に、あまりの美味しさに…自宅で色々と使ってみたいと思い即購入しました。 ◼︎推しポイント オートプログラム、タッチパネル、タイマーなどハイスペックで様々なアクセサリーも使用でき、スタイリッシュなボディ。 ハイパワーで簡単で出来る事も多く、丈夫でお手入簡単、果物、お野菜もほんと滑らかになり美味しく消化吸収良く…染み渡り心身の健康に繋がっていると感じます! 個人的には最高な調理家電だと思います!

ユーザー画像
イケ
| 10/17 | A3500i
ユーザー画像 バッジ画像

◼︎購入歴   アセントシリーズ発売した年 ◼︎購入したきっかけ   元々医師からの勧めでスムージーを作るため使っていました  A2500iはブレンディングボウルが使いたい ◼︎推しポイント   ①とにかく何でも躊躇なく粉砕できる  ②滑らかで美味しいスムージーが自分で作れる   しかもオート機能で時間になったら止まります  ③料理が出来るようになりました   前職の時はほぼ出張でホテル住まいのため   料理はしない人でした   今ではスイーツやパンも作る人になりました👏   時短で簡単に調理を楽しんでます  ちなみにTNC5200(白色)は生米パン用に  写真に無いPRO750は生米パン量産用に使用  メインで使っているのはA2500i(黒色)です

◼︎購入歴   アセントシリーズ発売した年 ◼︎購入したきっかけ   元々医師からの勧めでスムージーを作るため使っていました  A2500iはブレンディングボウルが使いたい ◼︎推しポイント   ①とにかく何でも躊躇なく粉砕できる  ②滑らかで美味しいスムージーが自分で作れる   しかもオート機能で時間になったら止まります  ③料理が出来るようになりました   前職の時はほぼ出張でホテル住まいのため   料理はしない人でした   今ではスイーツやパンも作る人になりました👏   時短で簡単に調理を楽しんでます  ちなみにTNC5200(白色)は生米パン用に  写真に無いPRO750は生米パン量産用に使用  メインで使っているのはA2500i(黒色)です

コメント 1 15
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 10/16 | A2500i

◼︎購入歴   アセントシリーズ発売した年 ◼︎購入したきっかけ   元々医師からの勧めでスムージーを作るため使っていました  A2500iはブレンディングボウルが使いたい ◼︎推しポイント   ①とにかく何でも躊躇なく粉砕できる  ②滑らかで美味しいスムージーが自分で作れる   しかもオート機能で時間になったら止まります  ③料理が出来るようになりました   前職の時はほぼ出張でホテル住まいのため   料理はしない人でした   今ではスイーツやパンも作る人になりました👏   時短で簡単に調理を楽しんでます  ちなみにTNC5200(白色)は生米パン用に  写真に無いPRO750は生米パン量産用に使用  メインで使っているのはA2500i(黒色)です

ユーザー画像 バッジ画像
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 10/16 | A2500i
ユーザー画像

◼︎購入歴 💝2000年 ◼︎購入したきっかけ💝ブレンディングカップ・ボウルを使いたかったので TNC5200に続いて2台目の購入 ◼︎推しポイント💝毎日スムージ―を飲むので1人分のスムージ―にはやは、カップが大活躍です。 ボウルは、少量の白ごまや、ペーストなどを作るのにとても活躍しています。追加で買って良かったと思っています。

◼︎購入歴 💝2000年 ◼︎購入したきっかけ💝ブレンディングカップ・ボウルを使いたかったので TNC5200に続いて2台目の購入 ◼︎推しポイント💝毎日スムージ―を飲むので1人分のスムージ―にはやは、カップが大活躍です。 ボウルは、少量の白ごまや、ペーストなどを作るのにとても活躍しています。追加で買って良かったと思っています。

コメント 0 12
Masumi
| 10/15 | A3500i

◼︎購入歴 💝2000年 ◼︎購入したきっかけ💝ブレンディングカップ・ボウルを使いたかったので TNC5200に続いて2台目の購入 ◼︎推しポイント💝毎日スムージ―を飲むので1人分のスムージ―にはやは、カップが大活躍です。 ボウルは、少量の白ごまや、ペーストなどを作るのにとても活躍しています。追加で買って良かったと思っています。

ユーザー画像
Masumi
| 10/15 | A3500i
ユーザー画像

◼︎購入歴 2019年 ◼︎購入したきっかけ 小さい子供がいたので、インターロック機能が安心と思い、TNC5200を妹に譲って購入しました。 ◼︎推しポイント ◯蓋がしっかりしまってないと回らないので安心 ◯タッチパネルなので操作がらく&お肌がカサカサでも反応が良い ◯仕上がりが滑らか ◯食材がかなり大きいままでもOK 毎日のお料理に、ないと困ってしまう相棒のような存在です☺️

◼︎購入歴 2019年 ◼︎購入したきっかけ 小さい子供がいたので、インターロック機能が安心と思い、TNC5200を妹に譲って購入しました。 ◼︎推しポイント ◯蓋がしっかりしまってないと回らないので安心 ◯タッチパネルなので操作がらく&お肌がカサカサでも反応が良い ◯仕上がりが滑らか ◯食材がかなり大きいままでもOK 毎日のお料理に、ないと困ってしまう相棒のような存在です☺️

コメント 2 14
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 10/15 | A3500i

◼︎購入歴 2019年 ◼︎購入したきっかけ 小さい子供がいたので、インターロック機能が安心と思い、TNC5200を妹に譲って購入しました。 ◼︎推しポイント ◯蓋がしっかりしまってないと回らないので安心 ◯タッチパネルなので操作がらく&お肌がカサカサでも反応が良い ◯仕上がりが滑らか ◯食材がかなり大きいままでもOK 毎日のお料理に、ないと困ってしまう相棒のような存在です☺️

ユーザー画像
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 10/15 | A3500i
ユーザー画像

◼︎購入歴 2019年 秋 ◼︎購入したきっかけ ブレンディングボウルを使いたくて ◼︎推しポイント 少量サイズが作れるようになった! ステンレスがスタイリッシュで好き。 エアーディスクコンテナを買い足すと冷たいフォームミルクは30秒で作れちゃう🤍 別売ですが、1.4ℓコンテナもとっても使いやすい😊 アナログタイプのTNC5200も大好きで兼用中。 Aシリーズと出会い出来る事の幅が広かまりました✨

◼︎購入歴 2019年 秋 ◼︎購入したきっかけ ブレンディングボウルを使いたくて ◼︎推しポイント 少量サイズが作れるようになった! ステンレスがスタイリッシュで好き。 エアーディスクコンテナを買い足すと冷たいフォームミルクは30秒で作れちゃう🤍 別売ですが、1.4ℓコンテナもとっても使いやすい😊 アナログタイプのTNC5200も大好きで兼用中。 Aシリーズと出会い出来る事の幅が広かまりました✨

コメント 0 16
よしのゆきこインストラクター
| 10/15 | A3500i

◼︎購入歴 2019年 秋 ◼︎購入したきっかけ ブレンディングボウルを使いたくて ◼︎推しポイント 少量サイズが作れるようになった! ステンレスがスタイリッシュで好き。 エアーディスクコンテナを買い足すと冷たいフォームミルクは30秒で作れちゃう🤍 別売ですが、1.4ℓコンテナもとっても使いやすい😊 アナログタイプのTNC5200も大好きで兼用中。 Aシリーズと出会い出来る事の幅が広かまりました✨

ユーザー画像
よしのゆきこインストラクター
| 10/15 | A3500i
  • 151-161件 / 全161件