ヘルシークッキング by Vitamix Japan

教えてインストラクター

2024/10/25 14:51

回答募集 貧血に効くレシピありますか?

貧血に効くメニューがありましたら、教えていただきたいです。

1ヶ月後フルマラソンに出るのですが、貧血でクラクラ😵‍💫します。

体質だからと諦めていたのですが、
知識豊富な方たちの集まりなので、なにかありましたら教えてください🙇‍♀️

10 件の回答 (新着順)
みるカノン
2025/04/17 20:53

貧血でふらふら
それはしんどいですね
日頃の食事は大切ですが、即効性なら貧血の錠剤だと思います。
1粒でレバー10kgと先生がおっしゃっていました。
食材なら豚のレバーや方小松菜などが、良いと思います

ちょこ バッジ画像
2025/01/12 06:30

セリ鍋にハマってしまい,あちこちでセリを見かける度に購入しています

ふと,栄養的にどの様な効果があるのかと見てみたら,貧血にも風邪予防にもぴったりの様です

まさに,今求められている栄養素ですね

スムージーのレシピもあり,セリの美味しさとシャキシャキした食感に夢中です
https://www.vita-mix.jp/recipe/japanese-parsley-and-lemon-smoothie/


yuki
2025/01/12 06:44

せりって買ったことなかったです😳
スムージーにもできるんですね!やってみます♪
ありがとうございます!

ちょこ バッジ画像
2024/11/22 11:22

その後ご体調はいかがですか?

そろそろマラソンの日ですね

補食にビーツと米粉のマフィンはどうでしょう

https://www.vita-mix.jp/recipe/%e3%80%80beetroot-and-strawberry-rice-flour-steamed-bread/


yuki
2024/11/22 11:28

気にかけてくださりありがとうございます😭

今年は直前まで思うように練習ができてこれなかったので、かなり厳しそうです。。

色々迷走中でした。。

これ作ってみます♡今日マフィン型買って帰ります💕ありがとうございます


yuki
2024/10/29 19:32

ありがとうございます💕
ピンクで可愛過ぎます🩷ぜひやってみたいです!

ビーツが売ってない😢

フルマラソン凄いですね✨
無事に完走できますように☺️💓
私も取りたい栄養などある時はまとめてスムージーに放り込みます😁
毎日必ず飲むのがスムージーなので、継続しやすいです


yuki
2024/10/26 18:27

今日インスタにupされていた柿と梨も美味しそうです♪
自己流の組み合わせだと、たまにものすごくまずいのができて、ワンパターン化しやすいので参考になって嬉しいです♡

たまにすごいまずいのできますよね😆
気合いを入れて飲んだ事あります。笑

マム バッジ画像
2024/10/26 10:44

吸収率は動物性のヘム鉄が高いそうですが(レバー、赤身魚、貝類など)
植物性の非ヘム鉄もバランスよく摂ることも大切みたいですね
亜鉛・葉酸・ビタミン類をいっしょに摂るのも吸収率upにつながるそうです⤴️
私は貧血予防のために毎日鉄瓶で沸かしたお湯を利用するようにしてます꒰ 🫖 𐦯
フルマラソンすごすぎます🏃✨👏🏻貧血改善して良い結果が出るといいですねー!応援してます(◍•ᴗ•◍)⚑*゚


yuki
2024/10/26 15:25

みなさん意識されてるんですね👏✨
フルマラソン完走目標ですが、がんばります💪

lelien
2024/10/26 10:11

鉄分と結合する赤血球を増やさないと、鉄分だけを取っても貧血に効果が少ないです。赤血級の元になるタンパク質もしっかり摂ることをお勧めします。スムージーに種子やナッツ類、豆乳を追加したり、つみれ(魚が大丈夫なら)を作ってみてはどうでしょうか


yuki
2024/10/26 13:24

みなさんからアドバイスいただいて、ふと、「血はどうやって作られるのか?」と思ったところでした。
タンパク質足りてないですね。毎食意識してみます✨
更なる気づきをありがとうございます♡

ちょこ バッジ画像
2024/10/25 20:24

現在は献血しておりますが,更年期の頃出血がひと月止まらず貧血になりました

検査の上,鉄剤を一時飲んでいた様に思います

陸上部の選手も足の裏の刺激で赤血球が壊れやすく貧血の選手は多いとか

鉄の吸収を高めるビタミンCも大切

お薬を怖がらず,悪化する前に治療がおすすめです

ビーツを使った好きなレシピはこちら

https://www.vita-mix.jp/recipe/beetroot-curry_/

撹拌するだけなのに美味しすぎる〜


yuki
2024/10/25 20:34

心臓にも負担がかかると健診でも言われていたのを思い出しました。
栄養を運ぶ血液自体が少なかったら、食べ物だけからは確かに厳しそうです。
両面からアプローチした方がいいと気づきました✨ありがとうございます😊

グレコ
2024/10/25 19:35

鉄分とるの難しいですよね(:3 」∠)

ビーツやほうれん草にはシュウ酸が多く含まれていて、シュウ酸は鉄分の吸収を阻害するとも聞きますが、どうなんでしょうか?
私も効率的な鉄分摂取を知りたいです。

ビタミンA、ビタミンCを鉄分と一緒に取る
食後にコーヒーや紅茶を飲まない
なども良いみたいですね


yuki
2024/10/25 20:17

なるほどですね。
でもバイタミックスだと吸収が良さそうですよね✨
トマトはバイタミックス使うとそのまま食べるより3倍のリコピンがとれるそうです😳

こんにちは

鉄分はコツコツと毎日摂取して補う必要がありますよね
スムージースープにビーツを活用するのはいかがでしょうか

ビーツは食べる輸血と言われるほどの栄養価の高い野菜です
市販でも下茹でした缶やパック売りになったものもあります

低糖質のベリー系、アサイーなど一緒にスムージーにしたり
ジャガイモやサツマイモを使った冷温のスープにも使えそうです


yuki
2024/10/25 16:51

ビーツ、ベリー、アサイー、なんか良さそうです!
調べたらビーツ缶を使ったピンクカレーなんてものがありました💕可愛い

と思ったら、バイタミックスのレシピにありました!
もーさすがです✨

じゃがいもとビーツのveganスープありますね💓

ちょっとやってみます!
ありがとうございます!