ヘルシークッキング by Vitamix Japan

みなさん教えて!

2025/02/05 10:14

回答募集 仕込んだ味噌が汗をかいています

味噌作り初心者です。
先日アーカイブを見て仕込んだ味噌ですが、ビニールの中で汗をかいています。(小さな水滴がついています)
このまま保存しておいても大丈夫ですか?
それとも今のうちに何か対策しておいた方がいいでしょうか?

3 件の回答 (新着順)
みるカノン
2025/04/18 09:27

作られたレシピを見てないのですが
味噌の表面に塩を振るか焼酎をスプレーするとカビが生えるのを抑える効果があると思います。
また、空気に触れないように、味噌の表面にシートを貼り付けてからナイロンの口を閉めたらと思います。


maru
2025/04/20 20:43

ありがとうございます
塩は振りましたが、今考えてみると空気がきちんと抜けていなかったように思います😢(あとからラップをピッタリ挟んでみました)
あと煮汁の量が多くなり塩分濃度が変わってしまったのも失敗の原因だったと教えて頂きました😢
味噌作り難しいですね。また来年チャレンジしてみます💪

マム バッジ画像
2025/02/06 11:40

味噌の熟成過程で旨み成分の水が上がってくることがあるそうですが、maruさんのお味噌は仕込まれてからまだ日が浅いので、高橋インストラクターのおっしゃる通りと思います😊
“空気に触れる”のもカビが生える条件の1つですので、なるべく空気を抜いてビニールをピタッと密着させると安心かと✨
熟成が進んで旨み成分が表面に溜まるようになると、空気を遮断してくれるので、よりカビが生えにくくなると思います。
少しずつ変化するお味噌をこれからも見守っていきましょう🥰


maru
2025/02/06 11:45

なるほど!おっしゃる通り旨味成分にしては早すぎますよね。
ビニールも隙間があるようなのでピタッと密着させてみます。
ありがとうございました😊

作って頂きありがとうございます😊

大豆を煮た水分と塩が混ざって水滴となっているのでしょうね💡

レシピ通り塩分がしっかりあれば問題ないと思いますのでそのままで大丈夫かなと思いますが、ビニールの上からギュギュっと押さえて馴染ませておくのも良いかもしれません👍


maru
2025/02/06 11:38

ありがとうございます
押さえて馴染ませてみます😊
(塩分もレシピ通りなので大丈夫です💪)