トップ > みなさん教えて! > みなさん教えて! > 生地作り BOBOBO 2024/10/19 12:23 回答募集 生地作り 生地作りに挑戦したいけど、うまくこねるコツは? 生地作りに挑戦したいけど、うまくこねるコツは? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 3 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちょこ 2024/10/24 17:23 BOBOBO こんにちは 生地作り,楽しいですよ 今日はベルギー風ワッフル🧇作りました ガスコンロで焼けるので簡単です LINEレシピ https://www.vita-mix.jp/recipe/belgian-style-waffle/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 水口恵美インストラクター 2024/10/20 13:47 こんにちは 他の方からもコメントありましたのでコピペで失礼します😊 パンこねをする場合 ①粉系は全てコンテナ内又はボウルなどにはかり入れてから(箸などで混ぜてください)軽く回すと中央にくぼみができます ②くぼみのところにバター、オイルなどを入れ軽く回します 蓋を一度開け角の粉を内側に入れ また軽く回すとポロポロとした粉になります ③中央のくぼみに水分を入れる分量の1/3ほど入れてまた軽くダイヤル1で回します ※スピードを上げて回すと水分が飛び散りコンテナ内が汚れます(洗いが大変だと2度とパンこねしなくなります😆) ④残りの水分は様子を見ながら数回に分けてスピード1で回すとだんだん生地がまとまってきます ⑤スピードダイヤル4〜5程でパルスボタンをテンポ良く押してこねます ⑥生地に艶が出てきたら完成 ※こねているうちに温度が上がるようでしたら、少し休ませるか 取り出して少し手でこねても大丈夫です このやり方ですとコンテナ内もキレイに使え パンこねの後そのまま野菜やお肉のみじん切りが出来ます 肉まんやピザを作る時に一個のコンテナを有効的に使えます 文章が長くなりました💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら🌸 2024/10/20 06:21 BOBOBO SNS等で【Vitamix】【バイタミックス】と検索すると色々出てきますが、パン生地作りでしたらインスタライブをされている高橋正恵さんというインストラクターのパン作りLIVEで上手く捏ねるやり方を説明されています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
生地作り,楽しいですよ
今日はベルギー風ワッフル🧇作りました
ガスコンロで焼けるので簡単です
LINEレシピ
https://www.vita-mix.jp/recipe/belgian-style-waffle/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
他の方からもコメントありましたのでコピペで失礼します😊
パンこねをする場合
①粉系は全てコンテナ内又はボウルなどにはかり入れてから(箸などで混ぜてください)軽く回すと中央にくぼみができます
②くぼみのところにバター、オイルなどを入れ軽く回します
蓋を一度開け角の粉を内側に入れ
また軽く回すとポロポロとした粉になります
③中央のくぼみに水分を入れる分量の1/3ほど入れてまた軽くダイヤル1で回します
※スピードを上げて回すと水分が飛び散りコンテナ内が汚れます(洗いが大変だと2度とパンこねしなくなります😆)
④残りの水分は様子を見ながら数回に分けてスピード1で回すとだんだん生地がまとまってきます
⑤スピードダイヤル4〜5程でパルスボタンをテンポ良く押してこねます
⑥生地に艶が出てきたら完成
※こねているうちに温度が上がるようでしたら、少し休ませるか
取り出して少し手でこねても大丈夫です
このやり方ですとコンテナ内もキレイに使え
パンこねの後そのまま野菜やお肉のみじん切りが出来ます
肉まんやピザを作る時に一個のコンテナを有効的に使えます
文章が長くなりました💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SNS等で【Vitamix】【バイタミックス】と検索すると色々出てきますが、パン生地作りでしたらインスタライブをされている高橋正恵さんというインストラクターのパン作りLIVEで上手く捏ねるやり方を説明されています。