ヘルシークッキング by Vitamix Japan

みなさん教えて!

2024/11/11 10:52

解決済み バターピーナッツ

今朝、ブレンディングボウルでピーナッツバターを作りましたが、写真のように荒いピーナッツバターになりました(この状態で回らなくなりました)。今まで五回ほど作っていますが、こんなことは初めてです!
過去…常温の皮付きピーナッツ 60グラム+カシューナッツ 20グラム
今朝…冷蔵庫に入れていた皮付きピーナッツ50グラム+カシューナッツ10グラム+クルミ10グラム
冷蔵庫で保管していて、冷えていたのが原因でしょうか?それとも?クルミ?
次回、作る時のためにご存知の方、何がいけないのか教えて頂けますか?

ベストアンサー

マム バッジ画像
2024/11/11 20:23

いつも冷凍保存していた落花生でピーナッツバター作りますが、問題なくペーストになるので冷えている事が原因ではないと思います!

もしかして砂糖の再結晶化ですかね?
一度溶けた砂糖が、何かと結びついたり、急に冷やされたり、激しく撹拌されることで結晶化してしまう現象です。
再結晶化した砂糖は 溶けることなくジャリジャリと残り続けます。
バイタミックスで撹拌されることで結晶化したとか...??でも砂糖が溶けたわけではないですもんね。うーん謎ですね..🤔
お力になれずすみません💦

ボソボソでも味はおいしそうですよね!このままパンに乗せたりヨーグルトに入れたり、スムージーに混ぜてもおいしそうですね🤤


タケチヨ
2024/11/11 21:05

ありがとうございます。
冷蔵保存が問題ないのがわかりました!
これは、これで美味しいと思います!ポタージュのトッピングにも使えますよね😍
次は失敗しないように気を付けます!
又、色々教えて下さい。

1 件の回答 (新着順)

回す際に液体のシロップを一緒に入れて回すと
写真のようになりますが
シロップを一緒に入れて回していませんか?


タケチヨ
2024/11/11 13:46

回答ありがとうございます。最初、40秒位かな?空回りし始め中身が動かなくなったので、何が悪いのかしら?と、菜種油少々、きびとう少々入れてみましたが、同じ状態でした。
写真は、菜種油少々ときびとう少々が入った状態です。

菜種油のせいではないと思いますが、
時々ナッツバターが写真の状態になる方がみなさんシロップを入れて回すと
粒のまま細かくならないケースがあります

ナッツを回す際に初めにパルスで砕いてからゆっくり回し始めると作りやすいと思います
でも初めてではないですよね?

甘さを付けたい場合は粉状の砂糖は一緒に回しても大丈夫ですがオリゴ糖やハチミツなどを一緒に入れると
軽く砕けてそれ以上は細かくペーストにはなりません
固まってしまいます

タケチヨ
2024/11/11 14:26

ありがとうございます。今までは常温のものでしたが、傷むといけないと思い冷蔵庫で保存していました!
これは、これで使って、なくなった後、再度、挑戦します!
ピーナッツバターに惚れて、バイタミックス買ったので…😁
でも、グランベリーバターも気に入っています。スムージーもスープも…色々なメニューありがとうございます。疑問点も直ぐに回答頂き、うれしいです!
ありがとうございました。