長く回し過ぎたのかもしれませんね
(長く回すと回転の摩擦によりバターが溶けてしまいます)
スコーン、パイ生地などは軽く回して
時々止めてからコンテナの隅っこの粉をスパチュラで寄せて
様子を見ると良いです
私の場合は少し粉っぽさを残してミキサーを止めています
水分を入れる時は数回に分けて様子を見ながら入れてます
そぼろ状になります
パンこねの場合はまとまってきてから
ダイヤル3〜5ぐらいでパルスボタンを押してこねていきます
長く回し過ぎたのかもしれませんね
(長く回すと回転の摩擦によりバターが溶けてしまいます)
スコーン、パイ生地などは軽く回して
時々止めてからコンテナの隅っこの粉をスパチュラで寄せて
様子を見ると良いです
私の場合は少し粉っぽさを残してミキサーを止めています
水分を入れる時は数回に分けて様子を見ながら入れてます
そぼろ状になります
パンこねの場合はまとまってきてから
ダイヤル3〜5ぐらいでパルスボタンを押してこねていきます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示材料の温度が高くなってバターが溶けてしまったとか...??(夏場は材料すべて冷蔵庫で冷やすと安心です❄)
もしくは、可能性は低いですが キッチンスケールが故障していて粉と水分の比率が違っていた...などでしょうか🤔
粉を足すか、冷蔵庫で冷やしてみれば成形できる固さになるかも!?(時すでに遅しだったらスミマセン🙇🏻♀️՞)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あまりの猛暑で暑さ湿度が高かったなどレシピ通りでもベトつくことがあるかもしれませんね
粉を少しづつ加えて思い通りの生地に仕上げると良いのでは
https://www.instagram.com/reel/C4whrLIS3lx/?igsh=ZDRpcTBoMzNyY3Zl