スムージーやポタージュですと、0.9は900ミリまでなので4人分まで、1.4は1400ミリなので7人分まで作れるということになります☺️
お子さんが2人までなら0.9でもOK、3人以上産むかも知れなければ1.4が良いかも知れません👍
個人的にはTNC5200の2リットルで2人の子供の離乳食をやりましたが、意外と便利でした😁
ご参考まで。
来年出産予定とのこと、楽しみですね😆💕
元気な赤ちゃんが産まれますように💓
TNC5200を10年以上愛用しています。
2Lコンテナの劣化が気になるため1.4Lか0.9Lに買い替えたいと考えています。
現在は夫婦2人でスムージーやポタージュでの使用が主ですが、来年第一子誕生予定のため離乳食作りにも活用したいです。離乳食レシピをみるとブレンディングボウルを使用していることが多いので、0.9Lの方が最小分量が少なくて使いやすいかなと思うのですが、スムージーやポタージュを作るには小さすぎるかと心配しています。
収納を考えるとコンテナは1つにしたいです。
使用例などから、どちらのサイズがよさそうかアドバイスいただけると嬉しいです。
スムージーやポタージュですと、0.9は900ミリまでなので4人分まで、1.4は1400ミリなので7人分まで作れるということになります☺️
お子さんが2人までなら0.9でもOK、3人以上産むかも知れなければ1.4が良いかも知れません👍
個人的にはTNC5200の2リットルで2人の子供の離乳食をやりましたが、意外と便利でした😁
ご参考まで。
来年出産予定とのこと、楽しみですね😆💕
元気な赤ちゃんが産まれますように💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もTNC5200使ってた時は、別途0.9Lのコンテナを購入しました。結局買い替えまでずっと0.9Lを使ってました。2Lのコンテナはお蔵入り。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは
0.9Lコンテナ愛用者です
アイスも温かいスープも作れ
ブレンディングボウルで作りたい粉糖やオートミールやクリスマスクッキー用のアーモンドパウダーにも大活躍
冷たいご飯にお湯を足してお粥作りにも便利です
軽くて洗いやすいのもお気に入り
離乳食レシピもいろいろ美味しそうです
https://www.vita-mix.jp/recipe_tax/%E9%9B%A2%E4%B9%B3%E9%A3%9F/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示E310で0.9Lと1.4Lコンテナ、2つを愛用してます。
使い勝手の良さからほぼ毎日、0.9Lコンテナをメインで使用してます。
0.9Lコンテナだと小さいな、と感じたのはカレーをつくってる時です。
一回だと材料が入りきらず2回まわしました。
あと、パンをこねる場合は2.0Lコンテナの半量くらいが目安になるのですが、それでも3人分のパンなら十分つくれる容量です。
2回まわすのが手間ではなく、それよりも大きいサイズのメンテナンスのほうが手間だと感じられるのなら0.9Lがオススメな気がします^_^
(わが家の家族構成:人間ひとり、猫2匹)