ヘルシークッキング by Vitamix Japan

こんなの作ったよフォト

分量が少ないと‥

熟したシークワサーの乾いた皮の粉砕

こちらは6g

ブレンディングボウルで1分回しても、

しばらくしてもう少し撹拌しても

粗いです💦

米粉を作る時も同じような現象がおこります。

コメントする
3 件の返信 (新着順)
Masumi
2024/03/13 19:47

量の問題もあるのですね・・・
ちなみに アーモンドパウダーを作る場合は どれくらいの分量だと アーモンドプードルになるのでしょうか・・・?


そうなんです‥食材の重さによっても微妙に変わってくると思います😅
アーモンドは30g〜50gが適した分量かと思います。
注意点は、アーモンドプードルに仕上げたい場合はダイヤル10で10秒くらい。※油分がある為
今回のように長めに回すとペースト状になります。
試されたら共有いただけたら嬉しいです♪

Masumi
2024/03/14 07:19

早速のお返事を頂き、ありがとうございます。
ナッツの場合 油分でペーストになり始めますね ダイヤル10で10秒位 量は30~50g
これで やってみたいと思います。今までペーストは作っては居ましたが、パウダーはしてなかったので、丁度質問コーナーに投稿しようかと思っておりましたので、よしのインストラクターさんの投稿で質問させて頂きました。ありがとうございます。また結果報告をさせて頂きたく思います。感謝いたします。

こちらこそありがとうございます🙏
ナッツそれぞれの油分や、ロースト済みなのかなど‥
色々違いがあるので臨機応変に試してみてくださいね😊

ちなみにこちらは以前にInstagramに投稿したもの。
それぞれ55gの生アーモンド。

D 0.9ℓドライコンテナ
白くふんわり仕上がりました。
W 0.9ℓウェットコンテナ
問題なく粉にできます(コンテナは少し曇りやすい)

ブレンディングボウルの場合はこの量で1分回したらペースト状になりました。

ご参考になりましたら幸いです🙇‍♀️

Masumi
2024/03/18 16:38

こんにちは。ご丁寧にありがとうございます。
ドライコンテナもっている場合は、やはりドライコンテナの方が良いという事ですね。ドライコンテナ持ってはいるのですが、全く使っていないので、ちょっと使ってみます。

詳しい情報をありがとうございます。


いつもデモしながら、境目なg数は?って思ってました。今回はおそらく10gなら🆗でした😊ってマニアック‥

量が少ないと軽すぎて上の方に吹き飛んでブレードに当たらないみたいですね💦
増やすとうまくいったりしますね😊
自家製シークワーサーパウダー美味しそうです✨使い道が気になります💓


ですよね☺️
もちろん食材にもよりますが、ベストなグラム数を研究したいですね🗒️
使い道は、まずはサラダにトッピングしてみようかな🤍あとパンやスイーツの仕上げにも✨