みるカノン
2025/07/08 14:19
アスパラのポタージュ
コンテナのままで、すみません。
濃い目に作っています。
食卓に出す前に、牛乳と生クリームを入れます。
下1〜2cmは、切り捨て、アスパラが細めで、
皮を剥くのが面倒で、この部分をポタージュにしたら皮剥き不要かとやってみました。
また、実験かい🧪🤭
レシピの半分の量のスープを入れる
バイタミックス1〜10へ 3分半
混ざった感じに見えたので、味をみたら、繊維を感じる🥶
残りの時間まで回すと、舌に繊維は感じられない
レシピでは、ヨーグルトを使い冷製で頂くよう
今は、乳製品が一切入っていない状態
今の味は、ブロッコリーと似ている😳
高いアスパラでなくて、ブロッコリー🥦と軸で十分かも😂



ステンレスの容器 上下からはやく冷やすことができる😚

コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示下半分はスープで上半分は食べるとか良いですよね💓
大量のアスパラ美味しそうです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アスパラの量!たっくさん😆
🧅玉ねぎは入っていますか?🥰
冷やしのアイデアなるほどぉー💡👏🏻
蓋がプラスチックじゃなくステンレス製なのも 熱がはやく冷めていいですね!
あとからミルク類を足すと、冷やすスープの量が少なくて済みますね🙆🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示実験だ〜😊
いろんな野菜でポタージュできるんですね!
毎日たくさん野菜が摂取できて
幸せだろうな、、♡
アスパラ,今ちょっと皮が硬いですよね
でもバイタミックスなら繊維質も
くだいてくれるのか、、素晴らしい!
ブロッコリーの芯とか、あまり
使わない部分の寄せ集めとかでも
作れるのかな
ポタージュは毎日でも飲みたいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アスパラの穂先は美味しくいただき,
軸はブロッコリーの軸と混ぜてスープにしても美味しく気になりませんね
私は焼きアスパラのフラッペが好き
https://www.vita-mix.jp/recipe/asparagus-frappe/
なんですけど,今日は手抜きでオーブンで焼いただけでオリーブオイルとお塩ふりかけて食べちゃった