ヘルシークッキング by Vitamix Japan

みんなのレシピ

お手軽ラザニア

【お手軽ラザニア】


【材料】4人分

 

(ミートソース)

・お好みの肉塊 300g

・玉ねぎ 1個

・にんじん(皮付き) 1本

・トマト缶 1缶

・にんにく 1片

・トマトケチャップ 大さじ2

・さとう 大さじ1

・オリーブオイル(炒め用)   大さじ2

・赤ワイン 100ml

・ラザニア(バリラ下茹で不要使用)   8枚

・溶けるチーズ お好みの量

 

(ホワイトソース)

・牛乳 300ml

・小麦粉又は米粉 20g

・バター 20g

・オールスパイス お好みの量

・塩 適量

 

※分量は目安です、お好みで量を増やしても

 作れますので大丈夫です

 

【作り方】 

①ミートソースを作る

 にんじん→玉ねぎの順にみじん切り(ドライチョッピング)コンテナ内の野菜を軽く取り出し肉チョッピングをする

②鍋に油とニンニクを炒め①でみじん切りにした野菜を入れ少し塩を入れしんなりするまで炒める

③ミンチにした肉を入れ火が通ったらトマト缶、ワイン、ケチャップ又はトマトピューレ、砂糖を入れて水分が無くなるまで炒め塩やケチャップで味を整える

④ホワイトソース(ベシャメルソース)を作るフライパンまたは鍋にバターを入れ溶かす

小麦粉を入れ炒め牛乳を数回に分け入れダマにならない様弱火で炒める

⑤オールスパイスと塩を入れ味を整える

⑥オーブンを200度に予熱

⑦耐熱用器に粗熱をとったホワイトソース、ミートソース→ラザニアの順に交互に重ね

最後にチーズを乗せお好みでパルメザンも

かける

⑧オーブンで200度20分ほど焼いて完成

 

※ソースがダマになりやすい人は牛乳と小麦粉又は米粉を

 ブレンディングカップで回してから弱火で炒めるとダマになりにくいです

※ミートソースとホワイトソースの順番はどちらでも大丈夫です

 間にチーズを入れても濃厚で美味しいです

 

 

今日はサッパリな鶏肉を使ったので

味にパンチを付けたかったのでカレースパイスを追加で大さじ2程入れてみました

 

レシピはあくまで目安なので途中で味見して

お好みの味に調整してください

今回はお肉ですが魚介のホワイトソースと

茹でたほうれん草、ミートソースとなすなどでアレンジラザニア風も楽しめます

 

アレンジも楽しんでください😊

 

残ったラザニアは冷めてから切り分け

ラップに包んで冷凍すると好きな時に温めて

再度熱々を楽しめます👍

 

GWはお家でホームパーティも良いですね

是非みなさんラザニア作ってみて下さい

 

レシピは名古屋講習会で先月紹介してます

コメントする