ヘルシークッキング by Vitamix Japan

こんなの作ったよフォト

ちょこ バッジ画像
2025/01/03 13:12

ずんだアイス

ずんだアイスとフラッペ

 

今日は少し寒いのでストーブで暖まりながら駅伝観戦中

 

ほっとひと息

 

積雪の多い地域は雪かきで忙しそうですね

 

https://www.vita-mix.jp/recipe/edamame-ice-cream/

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)

私も駅伝好きで、毎年見入っています😆
冬の暖かい部屋で食べるアイスも大好きです❤️

今年もどうぞよろしくお願いいたします❣️


ちょこ バッジ画像
2025/01/05 11:12

今年も講習会楽しみです

電車で移動中,S30の様にブレンディングカップとコンテナがインターロック付きの機種にもあったら終売問題が解決出来るかも💡とひらめいてしまいました

電車の中でひらめいてくださってありがとうございます😆

ずんだアイス美味しいですよね☺️💓仙台感を感じます✨


ちょこ バッジ画像
2025/01/04 12:30

作りたてよりも冷凍して味がなじんでからの方が更に美味しく感じるなぁとモグモグしているところです🫛🍨

イケ
2025/01/03 21:48

寒い時に暖かいお部屋でアイスやスムージー美味しいですよね!


ちょこ バッジ画像
2025/01/04 05:39

東京は昨日よりも寒くてお散歩も休み
ストーブの前から離れられず箱根駅伝を見ていました

寒いと何もしないけど,バイタミックスだけは気軽に回して何か作ってしまいます

寒い時期は鹿児島に行きたくなりますが,今年はもっと寒い地域に旅する事になりましたよ

いつか,鹿児島を起点に島々を旅したいと思っているので南の地域のバイタミックス教室の投稿楽しませていただいております

本年も宜しくお願いいたします🎍

マム バッジ画像
2025/01/03 14:04

わぁおいしそう✨🤤暖かい部屋でアイスいいですね🍨
フラッペは、ずんだ後のコンテナで作られたのかしら♡♡


ちょこ バッジ画像
2025/01/03 14:22

ずんだアイスに牛乳と氷を入れてました

ずんだアイスも濃厚なので氷追加でさっぱりいただきましたよ🫛


ちょこ バッジ画像
2025/01/03 14:24

お餅にずんだを乗せようかとも思ったのですが,アイスにしてしまいました

名古屋では小豆で
仙台はずんだ🫛

他の地域もお豆でアイス作っているのか気になりました

黒豆を煮たものでも美味しそうですよね

毎年元日にお伊勢参りに行きますが
赤福を購入するのが恒例です
帰りのSAで赤福茶屋に寄るのも
恒例ですが今年はSAの駐車場が混んでいて
自宅で赤福アレンジを楽しみました
やはり愛知県民は小豆好きです
黒豆もあっという間に無くなります
モナカアイスと共に食べるのも好きです😊

ちょこ バッジ画像
2025/01/03 19:20

24年度産の小豆は収穫好調のようで23年より9%安いと年末の新聞に出ておりました。

欧米の人は甘い豆や餡子の食感に親しみが無く消費が伸びてないらしい

都心に行くと,たねやさんのどら焼きを購入するのが楽しみなのですが渋谷の売り場はちょっと行き方が面倒なところに移ってしまい良く歩きます🚶‍♀️