ヘルシークッキング by Vitamix Japan

みんなのレシピ

大福もち

【大福もち】

 

昨日京都に行きましたが土産無しで帰宅

ふたばさんの豆大福を期待した家族が不満

お詫びに簡単な大福もちを作りました

レシピは以前名古屋講習会で作ったレシピ

となります

生地によもぎや茹で小豆を入れたり

アレンジは沢山できます

生地もよく伸び食べるのが楽しいですよ🎵

ぜひお試し下さい😊

 

【材料】6個分
・もち米(浸水前)    180g

・水 100g

・塩 ひとつまみ

・片栗粉 とりあえず多めに用意が安心


【作り方】 

①もち米を3時間以上水につける

②もち米をザルで水切りし、ブレンディングカップへ入れ水100mlと塩を入れ撹拌する

 ダイヤルスピード10で30秒を2.3回繰り返ししっかり滑らかにする

③沸騰した蒸し器にいれて10分〜13分蒸す

     ※蒸す際にクッキングシートを使用

  フキンを使うと生地が付いて取りにくい

④水で濡らしたスパチュラで剥がし取り

 片栗粉を塗したトレイに乗せる

⑤触れるほど冷めたら手早く6個に生地を

 ちぎり分ける

⑥準備しておいたあんこを包んで出来上がり

 

【ひと言:ポイントやコツ】

・作りたてはとにかくよく生地が伸びる

 作って2日以内で食べて下さい

・冷蔵庫に入れると固くなります

 常温でラップをした方が柔らかいです

・蒸す際にクッキングシートを使用

 フキンを使うと生地が付いて取りにくい

・包む材料は事前に分けて丸めて準備すると

 手際よく作れます

・熱いうちに包むと写真のように平に仕上がります

 粗熱取ってから包むと高さの出る仕上がりになりますが、包みにくくなるので

冷たくならないうちに包んで下さい

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
やみー55
2025/02/27 16:44

作ってみたいです!


丸めるのが少し手間ですが
非常に簡単です
ミキサー使えばハードル下がります

ちびもも
2024/06/27 16:53

早速大福もちを作りました。
家族から大好評でした。
ありがとうございます😊


素晴らしいです🙌
アレンジ大福も楽しめます
ありがとうございます😊

ほっこりエピソード😊
レシピと共に、優しさが伝わり癒されました💕

tomoko
2023/12/16 19:27

美味しそうです♪


私の写真は微妙ですが
皆さんが作ればきっと映えるはず😆