こんなの作ったよフォト

みるカノン
2025/07/30 20:30

カスタードクリーム

バイタミックスなら

前はの材料を入れて回すだけ

薄力粉だって、ふるう必要がなく

焦げないように炊くこともない

 

レンジでチン 仕上げ

ラップに包んで、一気に冷やす

ラップを剥がした時に、こんな状態で

ツルと落ちたら

綺麗に炊けている証拠

(炊いてないけどね)

 

これに洋酒を少し入れて、ゴムベラで混ぜると滑らかに✌️

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ひろ
2025/07/31 08:53

あぁ洋酒おしゃれ、、😍

いろんな種類があるし
用途で使い分けするのか,,

万能な初心者が使うならこれ、って
いうのはないですか??🤭

風味がつく、ような使い方なのかな?


みるカノン
2025/07/31 12:43

🍓には、キルシュが良く使われます。
コアントローやグランマルニエは、オレンジ系なので、バターケーキかな。

プリンに、コアントローを使ったりしていますね。
ラム酒も、バターケーキかな。

アマレットは、バニラ系のお菓子。
原液の香りは、ちょっと子どもの風邪薬の咳止め(黒っぽいやつ)に、に似ています(笑)
最初に買うならラム酒かな😉

今回は、カスタードに使うお酒ですが、珈琲や抹茶など、それぞれリキュールがあります。
(あるけど、たまにしか使ってない😅)

ひろ
2025/07/31 20:36

何を作るかで,洋酒も
選ぶんですね!

ラム酒かぁー コアントローは、
聞いたことあります。
聞いたことある、だけだけど笑

近々強力粉やら買い出しに行くので
ラム酒見てみます✨
ありがとうございます😊

マム バッジ画像
2025/07/30 21:22

カスタードが つるんっ!と剥がれる瞬間
好きです💕︎︎気持ちいいですよね😆
バニラの粒が~(*´ᢦ`)たまりません♡

どんな洋酒を入れますか?🥰


みるカノン
2025/07/30 22:46

知ってる人は、知っていますね😍✌️

どんなフルーツを使うかによりますが、家にあるカスタードに合うお酒は、ラム酒、コアントロー、グランマルニエ、アマレット、キルシュワッサーです。

今日はアマレットです。🥰