トップ > こんなの作ったよフォト > こんなの作ったよフォト > 紅茶シフォン みるカノン 2025/06/25 20:25 紅茶シフォン 究極のシフォン 水分、油脂分多めの配合 粉の配合は変えずに、紅茶パウダーを入れる もう、究極配合で無くなっている🤭 強力粉と薄力粉を使うシフォン 中に空洞が出来るのが正解 大白胡麻油の温度はぬるめと教えられ、今日は指ではかる。 温度計は使わんのかい🤭 底上げはなかった👏👏👏 オーブン構内の温度管理 構内温度計を見ながら下がり戻したり 23分で焼き上がってしまった YouTubeでは170℃40分 そんなに焼いたら縮まって固くなってしまう😓 シフォン 紅茶シフォン いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/06/25 21:04 ふわんふわんで紅茶が濃厚に香っておいしそうです🫖𓈒𓏸 断面の生地がしっとりと潤っていますね🤗 水分・油分多めで底上げなし✨素晴らしい👏🏻 シフォンはメレンゲの泡立て具合や、砂糖のタイミングなど...奥が深いですよね🧐 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/06/26 10:57 マム アールグレイの香りと味が、しっかりしました☺️ マムさんのお墨付きが🥰 ふわふわで、しっとり😋 コツは温度とメレンゲのようです。 高速ではなく5段階の3 その後2、そして1 高速5と1と違うのか?と思ったけど、今回は忠実にしました。温度は指なのにね🤣 使っているハンドミキサーは、クイジナートなんですが、以前は9段階のやつ YouTubeのロクさんは5段階 9段階はかなり繊細です。 落として3まで回らなかなったので、5段階のを買いました。 これで、レシピ忠実なら出来ます☺️ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふわんふわんで紅茶が濃厚に香っておいしそうです🫖𓈒𓏸
断面の生地がしっとりと潤っていますね🤗
水分・油分多めで底上げなし✨素晴らしい👏🏻
シフォンはメレンゲの泡立て具合や、砂糖のタイミングなど...奥が深いですよね🧐