ヘルシークッキング by Vitamix Japan

気軽におしゃべり

母の日キャンペーンはじまりましたね❣️
母の味🤍1番に思い浮かぶのは【いちごのババロア】です。
共働きで忙しい母でしたが合間をみて良く作ってくれて、見た目も可愛くて優しい味でした。
それなのに作り方を聞いたことがなかったので、
ポイントなども教えてもらおうかと思います😊
バイタミックス活用できそう✨

4件のコメント (新着順)
ちょこ バッジ画像
2025/04/26 11:46

我が家は手作りデザートは食べた記憶が無くフレッシュフルーツかおにぎりでした。自分で大きなおにぎり🍙を食べて🍎も丸ごと1個食べてました

今では🍎もお高くてびっくり価格ですね

そんな中,牛乳寒天を母が作っていた事を懐かしく思い出しました

お菓子はほとんど食べずに主食中心で大きく育ったように思います

祖母が作ってくれた油であげる麦もちも好きでした。熱湯で小麦粉を混ぜるのでバイタミックスで混ぜると簡単そうです


おにぎりも愛情込められていますよね😊りんごも栄養価高いし👌
牛乳寒天!私も食べた記憶が。
昔流行ったのでしょうね✨
麦もちってはじめて知りました。
是非ぜひバイタミックスで再現してみて
教えてください🤍

ちょこ バッジ画像
2025/04/27 20:12

http://www.bunka.pref.iwate.jp/archive/food89

ちょっと検索してみました
小麦粉に熱湯を入れて混ぜるのが熱すぎて大変なのでバイタミックスを使って作れたら嬉しいです

ご丁寧にありがとうございます🙏
へぇ〜油であげるのですね。
それにしても、分量が50個分とか一升とか😳たくさん作ってみんなで食べるからより美味しいんでしょうね。
しとねる?方言も温かく、
仕事終わりに癒されました🍃

ちょこ バッジ画像
2025/04/27 20:33

しとねるってどういう意味になるんでしょうと検索してみました

こねるという意味みたいですね

『昔は、保存していた米が無くなってくる4月から7月になると小麦を食べて、秋の新米までつないだんです。』と下記の文章内にあり,お米の貯蔵庫があるおかげで一年中ご飯を食べられていた事に感謝



https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/area_stories/iwate.html#:~:text=%E5%B2%A9%E6%89%8B%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A7%E3%80%8C%E3%81%93%E3%81%AD%E3%82%8B,%E3%81%97%E3%81%A8%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%86%E3%80%82

スイーツなのですね!
きっと喜ぶ顔を想像しながら作ってくれたのでしょうか☺️💓


そうなんです。デザート❣️
あとシュークリームも思い出の味です。
男性のようなたくましい母なのでどうなんでしょうか。
忙しいながらもお料理は今も好きみたいです☺️

モカ
2025/04/24 23:38

可愛いデザート作ってくれるお母さん素敵ですね✨


色の可愛さに毎回テンションあがっていました💕トッピングもただイチゴだけが無造作にのっていたような😅
今思い出すと母も息抜きで作っていたのかなぁ〜

マム バッジ画像
2025/04/24 23:21

いちごババロア💕︎︎
読んでいて、私も子供の頃にプルンプルン揺れるババロアをスプーンですくって食べた記憶が蘇りました😋🥄


子供のころのあのプルンプルン感って
嬉しかったですよね😊
私もタイムスリップしました✨