ミュートした投稿です。
今年はいつまでも暖かですが、シナモンたっぷりの熱々の飲み物でほっこりするのが待ち遠しいですね。私もパウダーを買っていましたが、スティック(それもちょっと使っただけのを再活用)でパウダーシナモンを作るっていいですね!
綺麗なパウダーになっていますね✨ 試したことなかったので見れて嬉しいです☺️ スティックでコーヒーを混ぜたりするのも幸せな気分になりますが、これだけで捨てるのはもったいないなーと思っていました💡 パウダーならいろいろ楽しめそうですね✨
チョコマーブル食パン
チョコマーブル食パン 先日インスタライブで作らせて頂いたチョコマーブル食パンの焼き上がりです。 レシピはこちらです チョコマーブル食パン甘くて美味しいチョコマーブル食パン。バイタミックスがあれば、パンこねもチョコシート作りも楽々です。材料(4人分)一斤分A(折り込みシート)牛乳 100mlバター 10
わー凄いです‼️この量ははじめてみました🫢 粉砕後にコンテナの蓋を開けた時のシナモンの香りが想像出来ます✨✨ Vitamixで作ったピーナッツバターにシナモンパウダーとはちみつを混ぜると絶品です❣️
オリーブオイルにオレガノパウダーを混ぜるだけで完成します♡ トッピングはオリーブオイルとブラックペッパーだけでも美味しいですが、スープとオレガノの香りのサプライズペアリング楽しめるのでお勧めです😋
私もずーーーーーっと、シュトーレンだと思っていました🤣 ドイツの方から見たら、日本人は変な発音だなーって感じでしょうかw ココナッツパウダーを粉糖の変わりに使うのとってもヘルシーで美味しそうですね✨
私も勘違いしていました🤣 今年からは、伸ばさず、短めに発音します。笑 ココナッツパウダーもとても美味しそうです❣️
お塩と黒胡椒を乗せました♡ 生地のまわりは、紅芋パウダーです🍠 (ざらめなど少しまぜてコーティングした方がよかったかなぁと、、🙁)
ですよね 私もずーーーっと シュトーレンと思って生きてましたので 本当はそうなんだ・・・ドイツでの発音は シュトレンらしく なるほどと思いましたが シュトーレンも間違いではないですよね。日本ではそれで通っているので~♪ ココナッツパウダー 是非是非 粉糖いっぱいは ちょっと罪悪感生まれてしまって
私もシュトーレンだと思ってました! ハロウィーンもハロウィンだと思って生きてきました🙈 生米シュトレンとても美味しそうです❣️ ココナッツパウダーで覆うの真似っこしたいです🥥 ピーナッツバターの香りとコクで、バターのシュトレンと変わらないリッチな仕上がりになってそうだな〜と想像します🤤