ミュートした投稿です。
私の母が痒くなる人です バイタミックスでいつもちゃっちゃと 作ってます 洗うのも楽ですよね
ありがとうございます 私自身はヴィーガンでは無いですが お客様や友人にグルテンフリーやヴィーガンの方がおり バイタミックスで楽しめるので 試作しながら楽しんでます
スムージーは朝一回、あとはみじん切りやすりおろしなど料理の時間短縮に使うことが多いです💡 お店みたいに美味しいお料理が簡単に作れるところが大好きです。 あと、フルーツやお野菜、乳製品など食材が余った時、冷凍しておけば、解凍なしでそのままバイタミックスにいれて美味しく作れるところも良いです。捨てる食
最近はまな板をおく作業台の真後ろの台にバイタミックスを置いています💡 ブレンディングボウルやカップなども隣に並べています👍 ドライコンテナはパンこねや、粉物をよく挽くようでしたらあっても便利かなと思います。特に乾物は硬いものが多く、コンテナが傷いて白っぽくなりやすいので、傷をつける専用にするのも良
個人的にはバイタミックスでスピード3〜4で砕いて作った粗挽き肉で作るハンバーグが大好きです💓 目安ですが、2リットルですと300g程、1.4リットルですと150gくらいなら一度にひけるかと思います💡 ただ、一旦取り出してまた落としていけば良いので、普段あまりグラムは気にせずに作っています☺️
さつまいもパン
さつまいもパン インスタライブにてご紹介させて頂いたさつまいもパンのその後の焼き加減をこちらに失礼致します☺️ レシピはこちらです さつまいもパンしっとりふんわり柔らかい、さつまいもを使ったちぎりパンです。バイタミックスならさつまいもをつぶす手間もなく、簡単に作って頂けます。 &nbs
従姉妹が遊びに来た時に、長芋とろろ、コールスローサラダ、コーンスープ、ケールスムージー作ってあげたところ、「こんなに簡単に美味しくてできるのね!!」と感激してくれて、早速V1200iを購入しました。今では私以上にバイタミックスのハマっていて、家族の為に毎日使っているそうです。 パン粉などのつなぎのな
高橋インストラクターの可愛らしい元気な笑顔で,コロナ禍で外出規制時代に雑談トークから元気もらえました。 お出掛けしなくても美味しいバイタミックスレシピをたくさんご紹介してくれて,リクエストメニューもお悩み相談にも,どしどしお答えしてくれるインスタライブ私も大好きです
◼︎購入歴 5年(E310) ◼︎購入したきっかけ 昔、勤めていたイタリア料理店で料理長から教えてもらったのがきっかけです。 お店で出していた料理や、まかないで作ってくれたスープの味に感動して、自分でも作ってみよう!と思い、私にとって今ではなくてはならない相棒のような存在です✨ ブレンディ
◼︎購入歴→2023年 ◼︎購入したきっかけ バイタミックスの存在は知っていたものの 他メーカーのハンドブレンダー、ミキサー、ミルサーを使い、どうも満足できずにいたところでバイタミックスのインスタライブに出逢い その魅力に心打たれて購入しました。ブレンディングボウルを使いたかったので透明蓋シリーズの