ミュートした投稿です。
ホワイトソースにカニカマを混ぜたものに、粗めにひいたパン粉を、フライパンで油で炒めてかけただけです😁簡単で家族分作るのが楽ちんです✨
わわわ!とってもおいしそうです💕︎︎😍 ホワイトソースにパン粉を乗せて焼くのでしょうか😳ひき肉とかも入ってるのかな 丸めなくていいのも︎︎︎︎最高です✨( >ᴗ<*)👏🏻
ありがとうございます✨ちょっとした茎は取るのが面倒だったので、そのままふりかけました🤣が、見た目ほど食感は悪くなかったです。 ちなみに、スコップクリームコロッケやりました😁パン粉もホワイトソースもバイタミックスに頼って。 私も子供の頃は息を止めて食べていました🤣
生地の柔らかさが、食べた時の柔らかさになっているんだと思います☺️ 玉ねぎの水分や卵1個の大きさででも、変わって来ますよね😓 で、緩すぎて、二人でしたことも🫢 パン粉の上に種を置いて、パン粉を掛けて、揚げ油に入れる なんだかなレシピで、ごめんなさい😭
外サク中ふわでおいしそうです💕︎︎ パン粉の上で形を整える感じですかね🤲🏻 肉だねの柔らかさが、揚げたあとのフワフワ感に繋がるのでしょうね☺️
横からすみません パン粉は乾煎りですか? オイルをプラスはしていないんですか? ミラノ風カツレツの時 オイルを少し掛けてから色付けしました
たしかに片付け楽ちんですね⚝ ̖́- はい!おっしゃる通り、薄力粉→たまご→パン粉です🙆🏻 ポテバーグ✨🤩たのしみです💓
ぜひぜひ🎶 パン粉を煎らないと白いまま焼き上がるので、フライパンできつね色に乾煎りするのがコツです😉🌟
パン粉がカリカリ♪サクサク♪です(ง ˙˘˙ )ว
これも美味しいですね🥰 ヘルシーだし、片付けが楽だし 言うことないです☺️ これ薄力粉、たまご経由のパン粉ですか? ポテバーグってのもあるので、今度書きますね