ミュートした投稿です。
離乳食にも良さそうですね♪🥰
子供さんの離乳食にVitamix 良いですよね 私が子育ての時に持っていたら なんて楽だったんだろう と、、、 今更ながら 思ってしまいます💝
餃子、ミートソース、離乳食、チャーハンで使いました!
ずぼらマグロ離乳食
ずぼらマグロ離乳食 茹でたマグロと片栗粉を一緒に入れて作りました笑😆バイタミックスでとても楽できます!
きのう仕込んだ塩麹を撹拌しました🥛🧂♪ 高橋ファミリーのエピソードを聞くとほっこりします☺️🌼(入れ歯で大変なのにスミマセン꜆꜄꜆でも癒されるんです😂笑) うどんナイスアイデアでしたね〜💡 バイタミックスは離乳食メニューも充実しているので、味付け次第で活用できそうですね💗
長らく購入を迷っておりましたが、先日こちらのサイトで皆様からアドバイスをいただき、やっと決心がつき、v1200iを購入しました。 一昨日届いてから、グリーンスムージー、スイートポテト、離乳食、ポタージュ、みじん切りと色々試してみました。 初めてスムージーを飲んだ時に、葉物感が全くないのに感動しま
バイタミックスがこんなにもお料理に活用出来るなんて知りませんでした。 以前はホワイトソースを作るとダマになったり色が付いたりしましたが、バイタミックスにかけて火を入れるだけ。真っ白なホワイトソースの出来上がりにもうバイタミックス無しの作り方は考えられません。笑 次はパンを作りたいのですが、少し幅の狭
スムージーやポタージュですと、0.9は900ミリまでなので4人分まで、1.4は1400ミリなので7人分まで作れるということになります☺️ お子さんが2人までなら0.9でもOK、3人以上産むかも知れなければ1.4が良いかも知れません👍 個人的にはTNC5200の2リットルで2人の子供の離乳食をやりまし
こんばんは 0.9Lコンテナ愛用者です アイスも温かいスープも作れ ブレンディングボウルで作りたい粉糖やオートミールやクリスマスクッキー用のアーモンドパウダーにも大活躍 冷たいご飯にお湯を足してお粥作りにも便利です 軽くて洗いやすいのもお気に入り 離乳食レシピもいろいろ美味しそうです ht
コンテナ1.4Lと0.9L、どちらがよい?
TNC5200を10年以上愛用しています。 2Lコンテナの劣化が気になるため1.4Lか0.9Lに買い替えたいと考えています。 現在は夫婦2人でスムージーやポタージュでの使用が主ですが、来年第一子誕生予定のため離乳食作りにも活用したいです。離乳食レシピをみるとブレンディングボウルを使用していることが
コンテナ1.4Lと0.9L、どちらがよい? TNC5200を10年以上愛用しています。 2Lコンテナの劣化が気になるため1.4Lか0.9Lに買い替えたいと考えています。 現在は夫婦2人でスムージーやポタージュでの使用が主ですが、来年第一子誕生予定のため離乳食作りにも活用したいです。離乳食レシピをみるとブレンディングボウルを使用していることが