ミュートした投稿です。
念願のvitamixを購入しました! なめらかなスープが簡単に作れるのでずっと欲しかったのですが、お値段がネックでした…。 コンテナがもらえることに後押しされ購入。 レシピ検索していろいろと作りたいと思います。
いろんなきのこのスープでしょうか💓 マッシュルームや舞茸がいい味出て好きですが、椎茸、しめじ、エリンギ、えのきなど、なんでも美味しいです。もちろんミックスも◎ 材料 ◯お好みのきのこ ◯牛乳 ◯塩 個人的には全部鍋で煮て、熱いままバイタミックスに入れ、滑らかになるまで最高速度で30秒ほど攪拌して
やっぱりカボチャなスープです🎃 カボチャ、サツマイモ、玉ねぎ 塩コショウ、顆粒だし、カレーパウダー カボチャとサツマイモはレンチンして 鍋で玉ねぎと一緒に炒めます 浸るほどの水分でしっかり煮込み ミキサーでま20秒ほどで滑らかにして 鍋に戻しお好みの濃度にします
◼︎購入歴 一年以内 ◼︎購入したきっかけ コストコでとても安い時があったので勢いで買いましたが、大正解 ◼︎推しポイント ポタージュが人生1番に美味しく作れた なめらか絶品 かぼちゃスープにハマり中 みじん切りがとっても楽 家族が大好きなコールスローがあっという間にできるので重宝してます バイタ
簡単材料スープ
この時期に簡単な食材で作れる美味しいスープを教えて下さい!
簡単材料スープ この時期に簡単な食材で作れる美味しいスープを教えて下さい!
スムージー、アイス、スープの自動モードはやっぱり便利で、毎日の事なので、楽に作れるものを選ぶならA2500です☺️ シンプルで大丈夫だからお値段を抑えたい、であればV1200も良いです💡 長く使うものなので悩みますよね😆 わたしも最終的にはこれが好き!と思ったものを選びました。
暖かくなるの?
温かいスープなども出来るとかいてますが、 冷たい材料でスムージーなどを作る時にどのくらい回し続けるとあたたかくなってしまうのですか?
暖かくなるの? 温かいスープなども出来るとかいてますが、 冷たい材料でスムージーなどを作る時にどのくらい回し続けるとあたたかくなってしまうのですか?
スムージーとスープの仕上がりは やはりバイタミックスが最高ですね👍 バイタミックスは高価ですが 家族が喜んで欲しくてみなさん購入されます 作った料理の写真がありましたら ぜひまた投稿してください😊
こんにちは どちらの機種も出来ること保証なども同じです (V1200i) ・価格が抑えたい ・操作はほぼ手動 ・自分で設定した時間で止められる (時間設定のボタンを毎回押す) ・白、黒の2色展開 (A2500i) ・時間になったら止まるオート機能3種(スムージ、アイス、スープ) 操作はダイ
現在、5年使用しています。 1番作る機会が多いのが、スムージー。購入前は「料理苦手だし、そんなに使うかな…」と不安でしたが、スムージーなら手軽なので、長続きしている気がします。これからはもっと、スープや料理などでも使いこなせるようになりたいです。