ミュートした投稿です。
ナッツアイスの試食で一目惚れ。職場で毎日見ていて欲しくなり、購入しました。スープくらいしかレシピの幅がなくて、気持ちを高める為にも、お料理教室に通いたいです!
◼︎購入歴 2年 ◼︎購入したきっかけ 友人に勧められて ◼︎推しポイント 「美味い・早い・お手入れ簡単」という三拍子が揃っていて、お店レベルのスムージーやスープが簡単に作れるところ。購入前は「ちゃんと使うかな…」と少し不安でしたが、日々の料理に大活躍しています。バイタミックス公式サイトにレシピ
◼︎購入歴 10年位 ◼︎購入したきっかけ デパートのデモを見て感動し、ナッツのアイスやコーンスープの簡単さと美味しさに購入を決めました! ◼︎推しポイント スムージー 、スープはよく作ります。一番よく作るのはコールスロー!思い立って一瞬で作れるので時間のない時本当に助かっています。
◼︎購入歴 8年程 ◼︎購入したきっかけ スムージーとraw sweets作り ◼︎推しポイント スムージーはじめ、アーモンドミルクやペーストなど見事に粉砕し滑らかするパワーは凄い。生とうもろこしのスープも水と塩だけで絶品。アボカドとバナナかマンゴーを入れるだけで滑らかムースも出来ちゃいます。
鳥羽周作シェフのコラボ動画で作り方教えてくれるコーンスープが激うまです!他のミキサーではあの滑らかな舌触りは再現出来ません。この夏、朝ごはんの定番メニューになりました。 Vitamixの使い方に慣れたお陰で、現在他のスープもチャレンジ中です!
ひとり暮らしの高齢男性のお客様が以前ミキサーを購入 お医者さんから野菜スープを飲むようアドバイスをもらったそうです 奥様に先立たれ料理をほぼしなかったそうですが 自分の健康のためミキサーで野菜のスープを作るのが今は日課となっているそうです 時々店頭でお会いしますが すごく元気なおじいちゃんです😊
◼︎購入歴 4年目 ◼︎購入したきっかけ 親の介護食に役立つかと思い購入。スムージーやスープ、アイスが喜ばれています。 ◼︎推しポイント 脂を控えているので、挽き肉を好きなときに好きなだけ、好きな素材で作れるのが最高!微塵切りも簡単なのでレシピが拡がりますね。Instagramのレシピも素敵でとても
10年ほど前、デパートでのデモンストレーション試食でいただいたスープとアイスに感動して衝動買い!バイタミックスで作るスープの滑らかさ、美味しさはピカイチ!5歳の息子に、ほぼ毎日スープを作っています〜苦手な野菜もスープにすれば食べられる♡
かぼちゃの種(茶色)は食べられるのか?
先日、テレビでかぼちゃの種とワタには栄養があると言う情報を聞いて、 バイタミックスでかぼちゃの種とワタのみ(果肉は別調理)をピューレにして、コンソメ、牛乳で薄めてスープにしたのですが、残念ながら苦味を感じました。 通常、かぼちゃの種は緑色の部分を食すと思うのですが、むくのが面倒なので茶色の皮のまま一
かぼちゃの種(茶色)は食べられるのか? 先日、テレビでかぼちゃの種とワタには栄養があると言う情報を聞いて、 バイタミックスでかぼちゃの種とワタのみ(果肉は別調理)をピューレにして、コンソメ、牛乳で薄めてスープにしたのですが、残念ながら苦味を感じました。 通常、かぼちゃの種は緑色の部分を食すと思うのですが、むくのが面倒なので茶色の皮のまま一
◼︎購入歴 A3500i→2019〜20年 E310→2023年 ◼︎購入したきっかけ A3500i→体調を整えるため美味しくて安全なスープやスムージーが飲みたくて。 ブレンディングカップとボウルが活躍すると思い購入(A2500iと迷いました) E310→0.9ℓコンテナが使いたくて購入 ◼︎