ミュートした投稿です。
なるほど! 玉葱の皮(茶色)栄養が沢山あるらしいですね☺️ 市販の玉葱は、なんか薬品を散布して芽が出ないようにしているかもしれないので、使うのが怖いですが、自分ちのだ安心して使えます✌️ バイタミックスで、エビのビスクレシピで皮を使うのを知りました。 バイタミックスを使えば、あの皮も平気ですね 普通
クリーミングしたバターから始まる作り方で、ふわふわです。 バイタミックスだと空回りしそうで、この方法は無理かな カスタードは、かなりたっぷり入っています。 お箸でクリクリして穴を開けてクリーム詰め 折角の生地が潰れていますね😅
パン粉がなかった時 油麩をバイタミックスで粉にして使ってしまいました コクがあって美味しいですね
我が家では 油麩を煮物に入れたり 卵とじしたりと 活躍してます お麩も 使い道 沢山ありますよね いまでは お麩をバイタミックスで 粉にして使ったりしてます
玉ねぎ麹は欠かせませんねぇ。バイタミックスあるとお手軽だし玉ねぎの水分だけでできるので重宝しますね。 また味の違い教えてくださいー。
発芽嬉しいですね🥰 硬くなったオクラ、バイタミックスでおろしみたいにするってことですか?
おめでとうございます👏👏👏 1、2、は結構簡単でしたが、一気にハードルが上がりました。 関係ないのですが、正月にあった福袋で買ったバイタミックス3500i エプロンが入っていました。黒でした。☺️
自家採種したオクラが発芽しました🌱 去年より発芽率良さそう! 硬くなってしまったオクラも、バイタミックスで活用できるので 今年は、たくさん種蒔きしてみました!
カレーライス🍛🥄作りました 🧅新玉ねぎたっぷり入れて 豚肉🐷 人参🥕 で カレーを作りました カレー粉入れすぎてしまい ちょっと私には 辛過ぎでした 息子は 全然...とたべてました いつもは おろし金ですり下ろして 人参ご飯をたいてましたが 今回は人参をバイタミックスで ウェッ
子どもながらに 家とは違うから お母さんに聞いたのですね... 私はキャベツの芯 火を通すと甘くて大好きです バイタミックスで スープやちょっビングで使うのなら 芯も大歓迎ですけどね🙆♀️