こんなの作ったよフォト

みるカノン
2025/07/12 15:20

氷小豆 2

今日は1.5倍 3人分

2.0Lでいけるよね☺️

少し氷🧊が残るな

追加で回す。混ぜすぎで、溶けるといけないので少しだけ回す

今日はちゃんと塩麹を入れる

あずきバー そのものの味🥰

塩麹は必須!

今日も、餡と練乳はプラス

コメントする
4 件の返信 (新着順)

塩麹小豆氷😋


ちょこ バッジ画像
2025/07/12 21:17

撮影には餡子が上の方が良いけど
作る時は柔らかい食材をブレード近くに入れたほうが良く混ざるんじゃなかったかしら


みるカノン
2025/07/12 22:23

これね、餡が潰れ過ぎるのが嫌で、上に置いているんです☺️
氷の粒を消したいなら、餡が下ですね☺️
どうせ、追い餡子乗せるなら潰れてもいいのかな(笑)
次は下にしてみます😍
毎日、食べてて良いのか🙂‍↔️

ちょこ バッジ画像
2025/07/12 22:26

そうなんですね

柔らかい食材をブレードのそばにというライブ配信のお声が聞こえてきそうな配置だなぁと思ってしまいました

餡子がブレードにぺっとり付いたりしませんか?

ちょこ バッジ画像
2025/07/12 22:32

どら焼きは粒あんが良いけど,お饅頭はこし餡が良いとか
柏餅の餡子は〇〇とか
全部,家族のお好みを覚えきれなくて全種類購入するタイプですが

小豆氷 ちょっと粒々餡という感じの仕上がりなのかしら

みるカノン
2025/07/13 14:35

刃にまとわりつく😳
それも、あるかもされませんね。
ガリガリ氷で混ざってしまう気もします。
どうしましょうか🤔

お返事を、まとめますね☺️

家族の好みのために、全集購入。素晴らしい愛❤️ですね

氷小豆は、ほとんど粒は無いですよ。
粒餡好きには、追い餡で🥰

ちょこ バッジ画像
2025/07/13 14:44

あっ,私ブレードにぺっとり付くと書いてありましたね

タンパーにぺっとりの書き間違えでした

氷の上に餡子をのせてタンパーで押した途端に餡子まみれで上手く混じっていかない様に思ったのですが撹拌はされてますよね

今度,氷の上に餡子のせてガシガシやってみます

みるカノン
2025/07/13 15:03

間違えて書いている?って、気づかない文章の流れで、そのまま解釈してしまいました☺️

次々と氷を押し込んでいくので、それは大丈夫でしたよ
氷小豆は、まとまりついています。

スパチュラで落として、ダンパーは舐めて流し行きです🤭

ちょこ バッジ画像
2025/07/13 17:21

タンパーの周りは美味しくいただきますね

マム バッジ画像
2025/07/12 18:35

練乳がかかって少し溶けてるビジュアルがたまりません😍💕︎︎
昨日よりもなめらかですね〜✨
そういえばあずきバー、アイス売り場で何度も見かけるけど食べたことはない!
なにやら…ものすごく硬いと聞きます😬🧊🔨


みるカノン
2025/07/12 19:58

練乳のせいで溶けたのでは、ないんです。
コンテナから取ろう、取ろうとらしたから😓
容器は、冷蔵庫で冷やしておきました👍🏻
両方が多いので、オートだけでは足りなくて、追加回し。やり過ぎると溶けるので、少し控えめに☺️

あずきバー経験なしなんですね。
母が好きでよく買っていました。
本当にその味です☺️
固いまま噛むか、舐めて溶かしながら食べるかです😉

塩麹入り、味が濃くなりそうですね☺️✨
熱中症予防にも良さそうです


みるカノン
2025/07/12 19:55

甘みを引き立ててくれました🥰
糖分の摂りすぎなので、追い餡子を止めて、練乳だけにしましょうか?🤭