ミュートした投稿です。
桃×vitamix
桃×vitamix 🍑皮ごと桃ゼリー 非加熱の桃のコンポートで作るフレッシュゼリーです。vitamixで撹拌する事で、滑らか食感に仕上がります。 材料 2〜3人分A桃(皮付き2cm角切り)250〜300gテキーラ(カサノブレ・アニェホ)大さじ1アガベシロップ(又は蜂蜜)大さじ2〜レモン果汁 小さじ1
プレーンと黒胡麻 あと2つは カカオパウダーとチョコチップです。 抹茶なども色が変わって 楽しいので また作ってみます💝
ビタミンACE!かぼちゃの冷製スープ
ビタミンACE!かぼちゃの冷製スープ 【レシピ名】ビタミンたっぷり!かぼちゃの冷製スープ【材料】かぼちゃ 1/4個 牛乳 500ml〜 塩、胡椒 少々 玉ねぎパウダー、または オニオンチップ(あればコクだし) 【作り方】 蒸したかぼちゃを使用。ダイヤルで、1から10まで、全体がなめら
バナナシナモンスムージー
バナナシナモンスムージー 今朝はバナナシナモンスムージーを作りました😆 定番のバナナスムージーにシナモンパウダーを足した簡単スムージー! 洗うのが楽なので、ブレンディングカップを使用しました✨ 材料は バナナ、牛乳、氷、シナモンパウダー シンプルですが、ほのかなシナモン味が美
美味しすぎて食べ過ぎ注意ですね 塩分調整出来るのも手作りの魅力ですが,スイッチひとつで500gを手軽にこねられるv1200iも便利に使えるようになりました パンこねは透明コンテナ2.0Lの方が大量に作るのには便利な気がします 粉物をパウダー状にするのはTNCの0.9Lのくもってしまったコンテナ
苺×vitamix
苺×vitamix 🍓ストロベリーveganフラッペ 苺の水溶性のビタミンは、熱に弱い性質があるので、生で食べるとより効果的に摂取できます。vitamix で作る、スムージーやフラッペ、ドレッシングがお勧めです。 材料 2〜3人分Aココナッツミルク 250gロックアイス 150g冷凍ストロベリー(V
モーンケーキ(人参ケーキのコンテナ再利用)
モーンケーキ(人参ケーキのコンテナ再利用) 【レシピ名】モーンケーキ【材料】卵黄 2個分甜菜糖 80gひまわり油 80gけしの実 青 40gレモンの皮🍋 1個分 小麦粉 80gB.P 5g 卵白 2個分 【作り方】 1.0.9Lコンテナに卵黄2個と甜菜糖60g程度を入れ
桜×vitamix
桜×vitamix 🌸桜芋餡 砂糖不使用。桜の香りが楽しめるヘルシー餡です。白玉団子や最中、アイスなどに添えてお召し上がり下さい。 材料Aさつま芋(蒸して皮を剥いた物)300g甘酒(濃縮タイプ)20〜30g桜の塩漬け(塩抜きした物)15〜20g桜パウダー 小さじ2〜4ベリーパウダー(あれば色付け)
バナナスムージー
バナナスムージー 今日はバナナスムージー🍌を作りました。 材料はバナナ、牛乳、氷です。少しだけ、シナモンパウダーも入れました。ブレンディングカップを使用。私の定番のスムージーですが、やっぱりやっぱりとても美味しいです♡ みなさんも定番スムージーありましたら、教えて下さい😊
いつも美味しく作りやすく 分かりやすい高橋さんのライブ配信は大好きです バイタミックスは本当に使ってみてびっくり 最初はお仕事仲間からバイタミックスは使えるょーと話を聞きジューサーミキサーのちょっと良い...位の感覚で使いだしたわたしでした ところが ジューサーとフードプロセッサーと合わせても もっ