ミュートした投稿です。
おはようございます✨ A25⭐︎さん、madokaさんクイズに参加してくださりありがとうございます✨ お二人ともとても鋭い回答でさすがです✨ 正解は、お好み焼きとお茶だったのです💦 とろろも実はトマトをカットするのに使おうか迷いましたが、包丁が研ぎたてで気持ちよかったので、包丁を使ってしまいました
ミキサーでみじん切りにしたら時短になりますね👏 苦手なお野菜があってもバイタミックスで細かくしてカレーに混ぜたら食べれそうですね!
全く映えませんがw 我が家の今夜の晩ごはんです👍 ◯オートミールのお好み焼き ◯トマト&とろろのお吸い物 ◯大根サラダ ◯お茶 ◯いろいろな漬物 では、せっかくなのでクイズです。 この中でバイタミックスを使ったのはどれでしょう☺️ ちなみに、2つあります💡 コメントで教えてもらえたら嬉しいです
サークルメンバへご挨拶 •趣味 フラワーアレンジメントとお菓子作り💐🍪 •得意料理 オニオングラタンスープ🧅 •その他 今年はバイタミックスをさらに活用して、健康的な食生活を送っていきたいと思っています💫 よろしくお願いします🙋♀️
KATSUMIさん、サークルへのご参加ありがとうございます! 私もまだまだバイタミックス初心者なので一緒に活用方法を学んでいきたいです🙋♀️🔰 お菓子作りはこちらのサークルの過去の投稿が参考になるかと思いますので良かったら覗いてみてください👀✨ よろしくお願いします🙇♀️
サークルメンバーへご挨拶 ・KATSUMIです ・昨年バイタミックスを購入したばかりの初心者です 先ずはバイタミックスの活用の仕方を学びつつ、お菓子作りに活用出来たらいいなと思っています 宜しくお願い致します😊
うちは、 煮干しと昆布とカツオブシ、干ししいたけをバイタミックスで粉にひいて、ブレンドして、出汁に使ってます‼️めちゃくちゃ重宝しています🩷 丸ごと食べれるので、栄養満点💯
はじめまして。 バイタミックス初心者のLeomamaと言います。 バイタミックスを全然活用できていないので、今年はいろいろチャレンジしたいと思っています。 きなこを自作するという投稿に目からウロコが落ちました。ステキですー。^_^ いり大豆は、節分で食べるような豆ですか? それとも、ソフトタイプが別
今年もよろしくお願いいたします🙏 お正月用に用意したおもちがあまったので きな粉餅に。 ソフトいりだいずを バイタミックスで挽きました。 今回はブレンディングボウル使用。 50g5秒で出来上がり。 ダイヤルは10のMax お砂糖はお好みの量を😊 今回は2割くらい入れたかな。 お餅は茹でると、き
バイタミックス歴12年のえばちゃんです。 趣味は、毎朝のプロテインスムージー作りです。 かぼちゃのスープや、、お茶を粉にするなど、 バイタミックスがあると、 プロの味になるので、嬉しいです。 今後ともみなさんの投稿を参考にして、 バイタミックスライフを楽しみたいです。 よろしくお願いします。