ミュートした投稿です。
ホットスムージーが美味しい季節になりました😊
ホットパンプキンスムージー
ホットパンプキンスムージー 【レシピ名】 【材料】【作り方】【ひと言:ポイントやコツ】
ホットスムージーぜひ作ってみて下さい♡カーリーケールはクセがないのでお勧めですが、小松菜もクセがないので大丈夫かと…(煮浸しも美味しいし)思うのですが、作ってみたらぜひ感想をきかせて下さい😁
今までホットスムージーは作った事がなかったのですが、きなこも入っていてヘルシーで美味しそうですね♪ケール入りのホットはどんなお味なのか興味津々♪ケール入手しづらくなって来たので、小松菜で代用してみたいです。大丈夫かしら•••
きな粉 試していただけて嬉しいです🥹💕 ホットスムージーで迎える朝は、カラダに優しく感じられますよね✨ ちなみにタンパク質量は落ちますが、さらしあん(あんこの粉)を入れるのもオススメです。ほんのりおしるこ風味です☺️
シナモンきな粉入りホットスムージー
シナモンきな粉入りホットスムージー 皆様のアドバイスを受けて秋冬にピッタリのホットスムージーを作ってみました♡材料2人分りんご1/2、柿1/2、カーリーケール1枚、水200ml、きな粉大さじ2、シナモン作り方1. 果物は皮ごとカットして、ブレンディングカップに入れ、その上にケールを乗せる2. 水を加え、最後にきな粉とシナモンを入れる3
野菜スープは火を通す工程が入りますが、ホットスムージーは長く攪拌すればいいだけなので意外とラクチンです♪ 私はタンパク質が欲しいときは、きな粉を入れたりします🤭
本当ですね! 今朝はりんご、柿、小松菜を水と一緒に2分回して、人肌位のホットスムージーを頂きました♡ 冷たいスムージーの場合は豆乳を入れるのですが、ホットスムージーに豆乳を入れると何だか美味しくなくて… スムージー1杯で野菜、果物、たんぱく質を摂れるのが理想です^^;
ありがとうございます! バナナやパイナップルを冷凍しておくと手軽にスムージーが作れます。果物コーナーで見切り品のバナナが輝いて見えます♡ ホットスムージーや野菜スープも手軽にできると良いのですが…
毎朝すごいです〜👏🏻 スムージーは健康的ですし、何より簡単でおいしいから続けやすいですよね☺️ ホットスムージーと野菜スープいいと思います❣️秋冬はカラダが自然と温かいものを欲するようになりますね(。ᵕᴗᵕ。)🫖𓂃 𓈒𓏸