めっちゃ咲いてきました🌼
ラナンキュラス・ラックス 春シェア企画のおかげで お花に目が行くようになりました👀 春ってこんなに沢山の花が咲いてたんだ! と嬉しい気づき🌼 投稿されるお写真がどれもキレイで みんなで植物図鑑を作ってるみたい🍀
大根の芽が出ました🕺 大根は初心者でも育てやすいですね! 最近、不耕起栽培気になっています
春といえばやっぱり新学期ですよね! 子供の成長とともに感じる春が違います。 幼稚園の頃は通園グッズをよく作っていた思い出があります。 小学校に上がるときは算数セットにシールはりが大変だったなという印象。 中学生・高校生になると部活のお弁当作り、受験などが印象的でした。 大学生になると、なんでしょう、
道の駅で売られていた「けせん団子」 よもぎ団子を、けせんの葉で挟んだ郷土菓子です けせんはニッキのことで、シナモンの仲間🌳 (ニッキ飴ってありますね♪) 殺菌作用で団子を傷みにくくする効果もあるそうです 葉の爽やかな香りがお団子に移っています よもぎ団子は黒っぽい深緑色で 濃厚 草だんご!!っ
時々お散歩にご一緒する友人 そろそろ筍が出てくるから忙しくなりそうとのこと ポタージュスープ飲みたくなりますね https://www.vita-mix.jp/recipe/potage-soup-with-bamboo-shoots/
桃の花 キレイに咲いて 癒される 道端に 桃の花が咲いてます キレイに咲いて 見ているだけで 心が癒されます 春には 蕾が 開いて キレイに開く花がいっぱい🌸
サクランボ赤くなるのが楽しみです🍒
失敗生米黒豆シフォン
失敗生米黒豆シフォン膨らみませんでしたまったりした感じがよくわからなかった😭
かまぼこ
かまぼこ今回はうまくできました!美味しそう! お吸い物に入れてもいいかも😁