トップ > こんなの作ったよフォト > こんなの作ったよフォト > コーンスープを甘くする みるカノン 2025/07/08 14:51 コーンスープを甘くする 今日は2回連続で、ポタージュ(スープ)づくり 今日は🌽3本 玉葱🧅 コーンと見た目が同じ量 🌽が摘み立てなら文句無しだけど そうもいかない ・🌽は蒸しかチン ・玉葱は多めに使う ・玉葱は炒める(茶色ならないように) 違いはこれだけ 今日のは、摘み立て位の美味しさになったよ 相変わらず、水分は少な目でバイタミックス スープ コーンスープ コーン いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/09 08:24 なるほどー! 水分量がわかりやすくて、 ありがたい♡ 水をギリギリ量くらいでまわして、 あとから豆乳など出すんですね! 焦げないように炒めた玉ねぎも 入ってるんですよね? 綺麗に火入れされてるからか、 写真で玉ねぎがわからなくて。 玉ねぎも、バイタミックスで 刻みましたか? あと、スピード10で3分くらいでし たか? 冷製スープなら、まわしたコーンを ひやして、豆乳をそのままいれて、 味をととのえて、完成ですか? 聞きたいことだらけ、すみません🙇 冷たいスープつくってみたい♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/07/09 09:00 ひろ 玉葱が入っているかの質問。 本当ですね😳 書いてないと分からない😅 マムさんにも、質問されていました😅 お鍋の写真はないけど、材料の半分位がつかる水位です。蓋をしたり火加減で、水分の蒸発は変わって来ます。 後足しの物で、とろみを調整してくださいね😉 バイタミックスで🧅も刻めますよ。 量が多い時は、Panasonicのe- Pro(フードプロセッサー)でみじん切りにしています。 バイタミックスは、小分けしないと、液体になろうとするので😅 フープロが優秀です。(忖度なしてすみません) 具材が煮えているので、3分でいけます。 3分に拘らず、もう、見た目と舌触りで決めてOKです。 繊維の多い、前日のアスパラなどは、長めですね。これも舌触りで決めてください🤭 濃いコーンペーストに、後から投入🆗です 味付けは、🌽ペーストの時に、ある程度はつけています。薄める全体で濃いめって、手もあります。 薄めることによって、薄くなると足す。でもOKです🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろ 2025/07/09 12:13 みるカノン ありがとうございます😊 そっかー バイタミックスは たくさん刻むと時間がかかるから 砕かれすぎちゃうんですね どうせ潰すなら?と思ったけど、 炒めるから形が必要なんですね フープロも活躍しているんですね 我が家のフープロは泡立てにおまけでついてた小さいやつで、バイタミックス きたからもういらないかな?と 思ったけど、用途によっては あった方が良さそうですね😊 詳しく教えてくださって感謝です😊 早く作りたい♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/07/09 13:55 ひろ 玉葱の場合は、分からないけど、じゃがいも🥔をすりおろして炊いたら、違うんです。 煮えたじゃがいもを潰した物と😳 だから煮えてから潰すようにしています☺️ 万能なバイタミックスですが、専門分野には負ける事があります。 メレンゲも、マカロンなどしっかりした物には、ハンドミキサーでないとダメだと、聞きました☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/07/08 19:54 甘さを最大限に引き出せましたね٩( >ᴗ< )۶ すごい✨ 私はいつもスープの玉ねぎは 茹でるor蒸すでしたが 炒めるほうが甘みが凝縮されておいしそうです🤩 今度やってみよう♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みるカノン 2025/07/08 20:34 マム 甘み玉葱が、茶色玉葱までいくと、色がセピアになります🤭 🌽の甘さもあるかもですが、玉葱の仕事も、侮れません👏👏👏 水分は少な目です。とろみを薄めたい時は、牛乳や生クリームや豆乳です☺️ 液体だけど、味が違います🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほどー!
水分量がわかりやすくて、
ありがたい♡
水をギリギリ量くらいでまわして、
あとから豆乳など出すんですね!
焦げないように炒めた玉ねぎも
入ってるんですよね?
綺麗に火入れされてるからか、
写真で玉ねぎがわからなくて。
玉ねぎも、バイタミックスで
刻みましたか?
あと、スピード10で3分くらいでし
たか?
冷製スープなら、まわしたコーンを
ひやして、豆乳をそのままいれて、
味をととのえて、完成ですか?
聞きたいことだらけ、すみません🙇
冷たいスープつくってみたい♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示甘さを最大限に引き出せましたね٩( >ᴗ< )۶
すごい✨
私はいつもスープの玉ねぎは
茹でるor蒸すでしたが
炒めるほうが甘みが凝縮されておいしそうです🤩
今度やってみよう♪