ミュートした投稿です。
電源について
いまはバイタミックスの電源を入れたまま置いて、気軽に一日に何度も使っているのですが、その都度コンセントを抜いたほうがよいのでしょうか。皆さまはどうしてらっしゃいますか。
電源について いまはバイタミックスの電源を入れたまま置いて、気軽に一日に何度も使っているのですが、その都度コンセントを抜いたほうがよいのでしょうか。皆さまはどうしてらっしゃいますか。
野菜カレーとナン
野菜カレーとナン 野菜カレーは、ホールスパイス、玉ねぎ、トマト、かぼちゃをバイタミックスでペーストにして、きのこたっぷりで煮込みました。 ナンはイースト生地をバイタミックス初挑戦。焼きたてナン最高でした^_^
バイタミックスで作るスムージーを飲んだら 他のミキサーでは納得できません😆
やっぱりバイタミックス最高ですね👍
公式サイトご覧頂きありがとうございます!フードロスなくなりますね☺️✨ かたい食材を粉砕するのはやはりバイタミックスならではですね💓
◼︎購入歴 5年くらい ◼︎購入したきっかけ サラサラのスムージー ◼︎推しポイント 他のミキサーを使ってスムージーを作っていましたが、どうしても葉物のスジ?が気になる。仕方ないかな?と思っていた時に、バイタミックスで作ったスムージーを飲む機会があり、サラッサラなスムージーに感動!
子供達に大人気でした☺️ 粉糖便利ですよね💓バイタミックスを購入してから一度も買っていません👍
◼︎購入歴 2024.07〜 ・ Vitamix A3500i 2.0Lウェットコンテナ&1.4Lエアーディスクコンテナ 限定特典付 ステンレスシルバー ミキサー Ascent® シリーズ スマート 10年保証 ・Vitamix バイタミックス スターターキット ブレンディングカップ&am
父親を在宅介護しています。嚥下機能の低下で誤嚥性肺炎の繰り返しです。 少しでも栄養効果の高い物を食べてもらいたくて スムージーやお野菜のポタージュをバイタミックスで作って食べてもらっています。 美味しいねと喜んでもらえて嬉しいです。 父親にもバイタミックスにも頑張ってもらいたいです!
バイタミックスをお迎えしてからレンチン野菜と牛乳でポタージュをよく作っています。 スープが一品増えると食卓が豪華になりました。 スパチュラ欲しいなぁ。