ミュートした投稿です。
ありがとうございます😊 市販のオーツミルク、手に入りやすい ものは、色々入ってるから 作れたら最高ですね! すごいなあ いつかやってみたい! 牛乳でフォーム作ったことないけど 豆乳は少し水っぽい感じな気がします。 気持ち、レモン汁入れましたが 効果があったのかどうか?? ホットの上にものせてみたい
おうちてモカソイフラッペ🤎おしゃれ! 優しいお味でおいしそう💕︎🥰 豆乳でもふわふわ泡できるんですね〜🤍 オーツミルクとコーヒーも相性よくて好きです! バイタミックスがあればオートミールからオーツミルクも作れちゃいますね😉♪
豆乳でモカソイフラッペ
豆乳でモカソイフラッペ おうちスタバ😊 無調製豆乳しかないから、甘味が足りなかったかなもう少しガツンと 甘く濃くするには調製豆乳かオーツミルクとかがいいか、、 フォームも、豆乳で何とか❣️でも甘さは欲しかったから次回無調製豆乳豆乳から変更して作ってみよう!家で飲めちゃうの、嬉しいなぁ〜😊
そんな感じでした! やっぱりトマトは強く出るんですね 少し豆乳入れて,マイルドにしました 簡単にスープができるの、 便利ですね 嬉しい😊
バナナ豆乳アイスと東京パッションフルーツ
バナナ豆乳アイスと東京パッションフルーツ 今年もパッションフルーツの季節ですね バナナにも相性ぱっちり 皮も煮て使えるみたい香り豊かです
枝豆と胡麻のクリーミースムージー
枝豆と胡麻のクリーミースムージー 【レシピ名】 枝豆と胡麻のクリーミースムージー【材料】(1〜2人分)白胡麻 大さじ2冷凍バナナ(VITAFOOD) 50g冷凍むき枝豆 80g豆乳 150g水 150ml【作り方】リスト順に材料をコンテナに入れ、蓋をします。スムージーのプログラムモードをスタート。又
横から失礼します☺️ 素材で濃い目に作って、後から薄める仕様です。 なので、豆乳は後から入れて、馴染めば🆗です☺️
私も泡立ちの少ないポタージュが好きです。 豆乳を後入れするのが泡立ちを作らないコツですか? ごぼうのポタージュ、作ってみたくなりました〜😊!
豆乳入りのレシピなんですね💛 平田インストラクターのレシピなら間違いない!それだけで飲めそう😍 私のはお酢+玄米醤油麹+黒胡麻麹+塩麹をてきとうに入れて回しただけなので 結構さらっと。でした 始めたばかり一番楽しいですよね あと1ヶ月色々作ろう✨笑
豆乳は泡立ちやすいんですか! また一つ勉強になりました😊 牛乳が使えないので,毎回豆乳 なんです。ほんと、こちらに来ると 毎日学びになるわぁ✨ ごぼうたちは,鍋で水から煮たんです😁 柔らかくするだけ,のつもりで。 煮て,バイタミックスでまわして、鍋に 戻して,豆乳を入れました😊 みるカノンさん