ミュートした投稿です。
うわぁ🩷ドレッシングこちらですね✨ 豆乳との組み合わせ、ヘルシーで美味しそうですね✨
容量をありがとうございます😍 割高って、考えますね😙 豆乳が余ったらパンナコッタの豆乳版があります。生クリームよりも、安上がりで出来ます🥰
1.4Lだと2倍量、2Lだと4倍量(3倍でも飛び散りを集めればok)とのことです🙌🏻 豆乳は1ℓ買っても余りがちですよね! 200mlだと割高…😶 ときどき売ってる500mlがちょうど良く感じます🙆🏻
ゴマが,綺麗につぶれるんですね! すごい〜しかも豆乳! またまたレシピありがたい♡ これは、、作ってみたい〜!! けどうちも1.4ならまあまあな量に なるのかな😅
これは、ヘルシーでいいですね☺️ うちは1.4Lか2.0Lで、作る案件? 豆乳の消費期限によります🤔
ごま豆乳ドレッシング
ごま豆乳ドレッシング 豆乳を入れることで胡麻が少なめでもクリーミーでコクのあるドレッシングになりますね🤗カロリーも⤵︎⤵︎できちゃう✌🏻https://www.vita-mix.jp/recipe/black-sesame-soy-milk-dressing/仕上りがふわふわしてました(´ω`)
量が多いんだけど、時間と洗う回数を考えると、ナッツバターは、数回分がベストって、私は思います🥰 コクの代わりに生クリームを使うであります。 ネット購入は、材料としてのことですか? ナッツバターを購入ってことですか? 材料としてならネットが安いと思います😚 汚れに関しても、ぬるま湯と洗剤で回しても
なるほどー! 水分量がわかりやすくて、 ありがたい♡ 水をギリギリ量くらいでまわして、 あとから豆乳など出すんですね! 焦げないように炒めた玉ねぎも 入ってるんですよね? 綺麗に火入れされてるからか、 写真で玉ねぎがわからなくて。 玉ねぎも、バイタミックスで 刻みましたか? あと、スピード10
甘み玉葱が、茶色玉葱までいくと、色がセピアになります🤭 🌽の甘さもあるかもですが、玉葱の仕事も、侮れません👏👏👏 水分は少な目です。とろみを薄めたい時は、牛乳や生クリームや豆乳です☺️ 液体だけど、味が違います🥰
豆乳バージョンも良いですね✨