気軽におしゃべり

カテゴリを選ぶ
全て 気楽におしゃべり
全てのカテゴリ 1432件
ユーザー画像 バッジ画像

昨日は生米パン教室でした いつもvitamix名古屋講習会に参加頂いている マダム達が参加頂いています リピーターの皆さんです お孫さんたちに作ってあげたい! 普段は座学で食べるだけのvitamix名古屋講習会 生米パンはご自身で作るので毎回 先生!大変!ハプニングを楽しんでます😆 今回のスープは収穫した新じゃがとブロッコリー を使ったポタージュ🥦 碧南市の甘いにんじんのラペと 新じゃがとトマトの生米マヨネーズ焼きでした 生のお米から作るパン作り 試食はいつも美味しいと言っていただけて 賑やかです😊 自分で作ると大変なこともありますが 作るのも楽しんでほしいですね

昨日は生米パン教室でした いつもvitamix名古屋講習会に参加頂いている マダム達が参加頂いています リピーターの皆さんです お孫さんたちに作ってあげたい! 普段は座学で食べるだけのvitamix名古屋講習会 生米パンはご自身で作るので毎回 先生!大変!ハプニングを楽しんでます😆 今回のスープは収穫した新じゃがとブロッコリー を使ったポタージュ🥦 碧南市の甘いにんじんのラペと 新じゃがとトマトの生米マヨネーズ焼きでした 生のお米から作るパン作り 試食はいつも美味しいと言っていただけて 賑やかです😊 自分で作ると大変なこともありますが 作るのも楽しんでほしいですね

コメント 0 10
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/02/29 | 気楽におしゃべり

昨日は生米パン教室でした いつもvitamix名古屋講習会に参加頂いている マダム達が参加頂いています リピーターの皆さんです お孫さんたちに作ってあげたい! 普段は座学で食べるだけのvitamix名古屋講習会 生米パンはご自身で作るので毎回 先生!大変!ハプニングを楽しんでます😆 今回のスープは収穫した新じゃがとブロッコリー を使ったポタージュ🥦 碧南市の甘いにんじんのラペと 新じゃがとトマトの生米マヨネーズ焼きでした 生のお米から作るパン作り 試食はいつも美味しいと言っていただけて 賑やかです😊 自分で作ると大変なこともありますが 作るのも楽しんでほしいですね

ユーザー画像 バッジ画像
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/02/29 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

ミントが、ちょこちょこと生えてきました! 今年はミントウォーター飲んでイライラ予防したいと思います😇

ミントが、ちょこちょこと生えてきました! 今年はミントウォーター飲んでイライラ予防したいと思います😇

コメント 1 10
モカ バッジ画像
| 04/13 | 気楽におしゃべり

ミントが、ちょこちょこと生えてきました! 今年はミントウォーター飲んでイライラ予防したいと思います😇

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/13 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

初めまして バイタミックス歴は長いのですが…😅 名古屋の講習会に参加するようになって、最近少しずつ使れるようになってきました。 まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。

初めまして バイタミックス歴は長いのですが…😅 名古屋の講習会に参加するようになって、最近少しずつ使れるようになってきました。 まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。

コメント 1 10
やっこさん
| 2024/03/12 | 気楽におしゃべり

初めまして バイタミックス歴は長いのですが…😅 名古屋の講習会に参加するようになって、最近少しずつ使れるようになってきました。 まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。

ユーザー画像
やっこさん
| 2024/03/12 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

和歌山県北山村特産品:じゃばら ◻︎花粉症対策◻︎ 「邪気を払う」が名前の由来の ゆずよりも一回り大きく「にがうま」の 爽やかな香りと柑橘系のキレの良い強い苦味と酸味。花粉症などのアレルギー反応を抑える成分「ナリルチン」を豊富に含んでおり花粉症の軽減が期待できます。 抗酸化作用、免疫力アップが期待できるみかん、レモンを加え飲みやすく美味しく頂きました😊 ※じゃばらの収穫時期が11-12月頃になる為、 昨年取り寄せた物を使用。洗って一部果皮ごとVitamixにかけ冷凍していたものを使用しました。 (年中じゃばら100%の液体は販売されているようです)

和歌山県北山村特産品:じゃばら ◻︎花粉症対策◻︎ 「邪気を払う」が名前の由来の ゆずよりも一回り大きく「にがうま」の 爽やかな香りと柑橘系のキレの良い強い苦味と酸味。花粉症などのアレルギー反応を抑える成分「ナリルチン」を豊富に含んでおり花粉症の軽減が期待できます。 抗酸化作用、免疫力アップが期待できるみかん、レモンを加え飲みやすく美味しく頂きました😊 ※じゃばらの収穫時期が11-12月頃になる為、 昨年取り寄せた物を使用。洗って一部果皮ごとVitamixにかけ冷凍していたものを使用しました。 (年中じゃばら100%の液体は販売されているようです)

コメント 0 10
イケ
| 2024/03/13 | 気楽におしゃべり

和歌山県北山村特産品:じゃばら ◻︎花粉症対策◻︎ 「邪気を払う」が名前の由来の ゆずよりも一回り大きく「にがうま」の 爽やかな香りと柑橘系のキレの良い強い苦味と酸味。花粉症などのアレルギー反応を抑える成分「ナリルチン」を豊富に含んでおり花粉症の軽減が期待できます。 抗酸化作用、免疫力アップが期待できるみかん、レモンを加え飲みやすく美味しく頂きました😊 ※じゃばらの収穫時期が11-12月頃になる為、 昨年取り寄せた物を使用。洗って一部果皮ごとVitamixにかけ冷凍していたものを使用しました。 (年中じゃばら100%の液体は販売されているようです)

ユーザー画像
イケ
| 2024/03/13 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

田植えが終わりました〜🟩 我が家では『なつほのか』 という品種を植えています🌾 みなさんがお気に入りの お米の品種はありますか?🍚🥢 私はササニシキなど あっさり系のお米が好きです😊

田植えが終わりました〜🟩 我が家では『なつほのか』 という品種を植えています🌾 みなさんがお気に入りの お米の品種はありますか?🍚🥢 私はササニシキなど あっさり系のお米が好きです😊

コメント 12 10
マム バッジ画像
| 04/10 | 気楽におしゃべり

田植えが終わりました〜🟩 我が家では『なつほのか』 という品種を植えています🌾 みなさんがお気に入りの お米の品種はありますか?🍚🥢 私はササニシキなど あっさり系のお米が好きです😊

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/10 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

アンケートの投票結果が出てますので、皆さん見てください! 気づいたかな? それぞれのアンケートページ、質問の下に出てます。

アンケートの投票結果が出てますので、皆さん見てください! 気づいたかな? それぞれのアンケートページ、質問の下に出てます。

コメント 0 10
成島 勇市(サイトマネージャー)
| 2024/03/15 | 気楽におしゃべり

アンケートの投票結果が出てますので、皆さん見てください! 気づいたかな? それぞれのアンケートページ、質問の下に出てます。

ユーザー画像 バッジ画像
成島 勇市(サイトマネージャー)
| 2024/03/15 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

1本で2度美味しい⁉️赤い花と白い花が1本の木に咲いていました。梅にしては時期が遅いし、花の形も少し違うような気が…謎の花です(?_?) けれど、春は至る所で花が咲いてウキウキします☺️

1本で2度美味しい⁉️赤い花と白い花が1本の木に咲いていました。梅にしては時期が遅いし、花の形も少し違うような気が…謎の花です(?_?) けれど、春は至る所で花が咲いてウキウキします☺️

コメント 10 10
ぴぐ
| 04/12 | 気楽におしゃべり

1本で2度美味しい⁉️赤い花と白い花が1本の木に咲いていました。梅にしては時期が遅いし、花の形も少し違うような気が…謎の花です(?_?) けれど、春は至る所で花が咲いてウキウキします☺️

ユーザー画像
ぴぐ
| 04/12 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

先日たまたま訪れたホテルのロビーでは、SAKURA祭りと銘打ってさまざまな桜が飾ってありました。 素敵だなーと思わず写真を撮りました。

先日たまたま訪れたホテルのロビーでは、SAKURA祭りと銘打ってさまざまな桜が飾ってありました。 素敵だなーと思わず写真を撮りました。

コメント 1 10
Ellie
| 04/09 | 気楽におしゃべり

先日たまたま訪れたホテルのロビーでは、SAKURA祭りと銘打ってさまざまな桜が飾ってありました。 素敵だなーと思わず写真を撮りました。

ユーザー画像
Ellie
| 04/09 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

今日のLIVE配信はコーヒー豆🫘を挽いてました バターサンド干し柿と一緒にカフェタイム 干し柿を作るのは時間に追われてせっせと作るのですが,食べるのは友人家族が大好物なので毎年お届けしています

今日のLIVE配信はコーヒー豆🫘を挽いてました バターサンド干し柿と一緒にカフェタイム 干し柿を作るのは時間に追われてせっせと作るのですが,食べるのは友人家族が大好物なので毎年お届けしています

コメント 12 10
ちょこ バッジ画像
| 04/09 | 気楽におしゃべり

今日のLIVE配信はコーヒー豆🫘を挽いてました バターサンド干し柿と一緒にカフェタイム 干し柿を作るのは時間に追われてせっせと作るのですが,食べるのは友人家族が大好物なので毎年お届けしています

ユーザー画像 バッジ画像
ちょこ バッジ画像
| 04/09 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

◎長崎平戸:黄金(こがね)ちゃん 小ぶりで鮮やかな黄色のかわいい見た目。 甘くて爽やかな香りの黄金ちゃん。 ビタミンCや食物繊維などもたっぷり! 黄金ちゃんと氷だけの簡単スムージーで頂きました。 シンプルだけどほんと美味しい〜最高です😊

◎長崎平戸:黄金(こがね)ちゃん 小ぶりで鮮やかな黄色のかわいい見た目。 甘くて爽やかな香りの黄金ちゃん。 ビタミンCや食物繊維などもたっぷり! 黄金ちゃんと氷だけの簡単スムージーで頂きました。 シンプルだけどほんと美味しい〜最高です😊

コメント 1 10
イケ
| 2024/03/23 | 気楽におしゃべり

◎長崎平戸:黄金(こがね)ちゃん 小ぶりで鮮やかな黄色のかわいい見た目。 甘くて爽やかな香りの黄金ちゃん。 ビタミンCや食物繊維などもたっぷり! 黄金ちゃんと氷だけの簡単スムージーで頂きました。 シンプルだけどほんと美味しい〜最高です😊

ユーザー画像
イケ
| 2024/03/23 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

サークルメンバーへご挨拶 Vitamixは日々の生活で使わない日は無いと言っても良いくらい日常生活必需品です。 旅へ出る事は余りありませんが、宜しくお願い致します。 ・趣味:美味しい物を食べる事 ・住まわれている地域:広島

サークルメンバーへご挨拶 Vitamixは日々の生活で使わない日は無いと言っても良いくらい日常生活必需品です。 旅へ出る事は余りありませんが、宜しくお願い致します。 ・趣味:美味しい物を食べる事 ・住まわれている地域:広島

コメント 2 10
Masumi
| 2024/03/31 | 気楽におしゃべり

サークルメンバーへご挨拶 Vitamixは日々の生活で使わない日は無いと言っても良いくらい日常生活必需品です。 旅へ出る事は余りありませんが、宜しくお願い致します。 ・趣味:美味しい物を食べる事 ・住まわれている地域:広島

ユーザー画像
Masumi
| 2024/03/31 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

広島で人気のパン屋さん 土日は何十人も並ぶのですが、昨日も30人以上は並んでやっと入店 そこのパン屋さんはサービスでホットコーヒーが頂けます。 フルーツジュースは有料ですが、生のフルーツと氷と砂糖を入れてVitamixで攪拌してくれて出してくれます。昨日はパイナップルと苺とキウイが並んでいました。 こんな所でもVitamix大活躍しております。

広島で人気のパン屋さん 土日は何十人も並ぶのですが、昨日も30人以上は並んでやっと入店 そこのパン屋さんはサービスでホットコーヒーが頂けます。 フルーツジュースは有料ですが、生のフルーツと氷と砂糖を入れてVitamixで攪拌してくれて出してくれます。昨日はパイナップルと苺とキウイが並んでいました。 こんな所でもVitamix大活躍しております。

コメント 10 10
Masumi
| 2024/04/01 | 気楽におしゃべり

広島で人気のパン屋さん 土日は何十人も並ぶのですが、昨日も30人以上は並んでやっと入店 そこのパン屋さんはサービスでホットコーヒーが頂けます。 フルーツジュースは有料ですが、生のフルーツと氷と砂糖を入れてVitamixで攪拌してくれて出してくれます。昨日はパイナップルと苺とキウイが並んでいました。 こんな所でもVitamix大活躍しております。

ユーザー画像
Masumi
| 2024/04/01 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

今日はおにぎり持参でお花見に🌸 曇っていましたが、外の空気を吸いながらのお弁当は格別でした☺️ 皆様はもうお花見に行きましたか? 是非、行ったよ❗️やこれから行きます❗️などコメントで教えて頂けたらうれしいです✨ ちなみにおにぎりレシピはこちら お花見おにぎり 春色のおにぎりでお花見をすれば、気分も明るくなる事間違いなし。2色のおにぎりのレシピです。 材料(4〜8人分) A むき枝豆 100g(あらかじめ茹でたもの) ごはん 400g 塩 小さじ1/4 B 紅生姜 40g 紅生姜の汁 大さじ2 ごはん 400g C 桜の花の塩漬け(軽く洗って水気をとっておく) 作り方 01.Aの枝豆をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 02.ボウルに出し、Aのごはん、塩を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎります。 03.Bの紅生姜と紅生姜の汁をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 04.別のボウルに出し、Bのご飯を入れてしゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎり、Cを桜の花の塩漬けを乗せて完成です。

今日はおにぎり持参でお花見に🌸 曇っていましたが、外の空気を吸いながらのお弁当は格別でした☺️ 皆様はもうお花見に行きましたか? 是非、行ったよ❗️やこれから行きます❗️などコメントで教えて頂けたらうれしいです✨ ちなみにおにぎりレシピはこちら お花見おにぎり 春色のおにぎりでお花見をすれば、気分も明るくなる事間違いなし。2色のおにぎりのレシピです。 材料(4〜8人分) A むき枝豆 100g(あらかじめ茹でたもの) ごはん 400g 塩 小さじ1/4 B 紅生姜 40g 紅生姜の汁 大さじ2 ごはん 400g C 桜の花の塩漬け(軽く洗って水気をとっておく) 作り方 01.Aの枝豆をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 02.ボウルに出し、Aのごはん、塩を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎります。 03.Bの紅生姜と紅生姜の汁をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 04.別のボウルに出し、Bのご飯を入れてしゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎり、Cを桜の花の塩漬けを乗せて完成です。

コメント 6 10
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/04/04 | 気楽におしゃべり

今日はおにぎり持参でお花見に🌸 曇っていましたが、外の空気を吸いながらのお弁当は格別でした☺️ 皆様はもうお花見に行きましたか? 是非、行ったよ❗️やこれから行きます❗️などコメントで教えて頂けたらうれしいです✨ ちなみにおにぎりレシピはこちら お花見おにぎり 春色のおにぎりでお花見をすれば、気分も明るくなる事間違いなし。2色のおにぎりのレシピです。 材料(4〜8人分) A むき枝豆 100g(あらかじめ茹でたもの) ごはん 400g 塩 小さじ1/4 B 紅生姜 40g 紅生姜の汁 大さじ2 ごはん 400g C 桜の花の塩漬け(軽く洗って水気をとっておく) 作り方 01.Aの枝豆をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 02.ボウルに出し、Aのごはん、塩を加え、しゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎります。 03.Bの紅生姜と紅生姜の汁をブレンディングボウル又はブレンディングカップに入れ、蓋をします。速度1を選択しスタート。徐々に速度3まで上げ、細かくなるまで約10秒攪拌します。 04.別のボウルに出し、Bのご飯を入れてしゃもじで切るように混ぜ合わせ、俵形ににぎり、Cを桜の花の塩漬けを乗せて完成です。

ユーザー画像
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/04/04 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

うちの庭で桃の花が咲き始めましたが、 (あれ?桃の花ってひな祭りに咲くんじゃないの?) と思って調べたら、 旧暦の3月3日は、現在の4月上旬にあたるらしい🌸🎎 なるほどー( ˙▿˙ ) ちなみに桃は魔除け・厄除けの効果があり、長寿の実とも呼ばれているそう。 女の子の健やかな成長を願って飾られるようになったとのこと。 長寿( ✧ ̫ ✧ )❕✨ みなさん、桃の季節が来たら沢山食べましょう🍑♪

うちの庭で桃の花が咲き始めましたが、 (あれ?桃の花ってひな祭りに咲くんじゃないの?) と思って調べたら、 旧暦の3月3日は、現在の4月上旬にあたるらしい🌸🎎 なるほどー( ˙▿˙ ) ちなみに桃は魔除け・厄除けの効果があり、長寿の実とも呼ばれているそう。 女の子の健やかな成長を願って飾られるようになったとのこと。 長寿( ✧ ̫ ✧ )❕✨ みなさん、桃の季節が来たら沢山食べましょう🍑♪

コメント 6 10
マム バッジ画像
| 03/31 | 気楽におしゃべり

うちの庭で桃の花が咲き始めましたが、 (あれ?桃の花ってひな祭りに咲くんじゃないの?) と思って調べたら、 旧暦の3月3日は、現在の4月上旬にあたるらしい🌸🎎 なるほどー( ˙▿˙ ) ちなみに桃は魔除け・厄除けの効果があり、長寿の実とも呼ばれているそう。 女の子の健やかな成長を願って飾られるようになったとのこと。 長寿( ✧ ̫ ✧ )❕✨ みなさん、桃の季節が来たら沢山食べましょう🍑♪

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 03/31 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

てんとう虫7匹見つけました🐞

てんとう虫7匹見つけました🐞

コメント 3 10
モカ バッジ画像
| 03/31 | 気楽におしゃべり

てんとう虫7匹見つけました🐞

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 03/31 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

● お名前:yuki ● バイタミックス歴:初心者🔰 ● フリーコメント 初めまして!最近使い始めた初心者です。 まだまだ分からないことばかりですが、バイタミックスを利用して色々作っていけたらと思います!オススメのレシピなど教えていただけると嬉しいです😊✨️ よろしくお願いします!

● お名前:yuki ● バイタミックス歴:初心者🔰 ● フリーコメント 初めまして!最近使い始めた初心者です。 まだまだ分からないことばかりですが、バイタミックスを利用して色々作っていけたらと思います!オススメのレシピなど教えていただけると嬉しいです😊✨️ よろしくお願いします!

コメント 2 10
Yuki
| 2024/05/26 | 気楽におしゃべり

● お名前:yuki ● バイタミックス歴:初心者🔰 ● フリーコメント 初めまして!最近使い始めた初心者です。 まだまだ分からないことばかりですが、バイタミックスを利用して色々作っていけたらと思います!オススメのレシピなど教えていただけると嬉しいです😊✨️ よろしくお願いします!

ユーザー画像
Yuki
| 2024/05/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

一気に桜が咲き始め  普段は車か自転車での通勤で、ゆっくり眺める事も無いのですが たまたま用事で立ち寄った所の駐車場に🌸が有り おぉ~~~と 撮った1枚🌸 寒暖差が激しすぎて身体がついて行きませんが 4月も楽しみたいと思います。

一気に桜が咲き始め  普段は車か自転車での通勤で、ゆっくり眺める事も無いのですが たまたま用事で立ち寄った所の駐車場に🌸が有り おぉ~~~と 撮った1枚🌸 寒暖差が激しすぎて身体がついて行きませんが 4月も楽しみたいと思います。

コメント 4 10
Masumi
| 04/03 | 気楽におしゃべり

一気に桜が咲き始め  普段は車か自転車での通勤で、ゆっくり眺める事も無いのですが たまたま用事で立ち寄った所の駐車場に🌸が有り おぉ~~~と 撮った1枚🌸 寒暖差が激しすぎて身体がついて行きませんが 4月も楽しみたいと思います。

ユーザー画像
Masumi
| 04/03 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

◎おかわかめスムージー 作ってみました〜 材料はオレンジ、キウイ、パイナップル、バナナ…とおかわかめ。 緑の濃厚さを感じましたが以外に飲みやすく、 後味のピリッと感もアクセントになって 美味しくいただけました👍

◎おかわかめスムージー 作ってみました〜 材料はオレンジ、キウイ、パイナップル、バナナ…とおかわかめ。 緑の濃厚さを感じましたが以外に飲みやすく、 後味のピリッと感もアクセントになって 美味しくいただけました👍

コメント 2 10
イケ
| 07/31 | 気楽におしゃべり

◎おかわかめスムージー 作ってみました〜 材料はオレンジ、キウイ、パイナップル、バナナ…とおかわかめ。 緑の濃厚さを感じましたが以外に飲みやすく、 後味のピリッと感もアクセントになって 美味しくいただけました👍

ユーザー画像
イケ
| 07/31 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像 バッジ画像

昨日は梅仕事をしました 先週小梅を収穫しました いつもは近所の人に配りますが 昨年たまたま購入した梅干しが美味しく 冷蔵庫に2粒キープ🤭 この梅干しの味を目指したいです 今年は一部の小梅を梅干し作りにしてみました 紫蘇入りの2種類作りたいと思います 原材料だけの梅干しはなかなか手に入りません しかも美味しい梅干し 今年は梅干し作りを決めました 美味しいおにぎり🍙持参するために 丁寧に作業しました

昨日は梅仕事をしました 先週小梅を収穫しました いつもは近所の人に配りますが 昨年たまたま購入した梅干しが美味しく 冷蔵庫に2粒キープ🤭 この梅干しの味を目指したいです 今年は一部の小梅を梅干し作りにしてみました 紫蘇入りの2種類作りたいと思います 原材料だけの梅干しはなかなか手に入りません しかも美味しい梅干し 今年は梅干し作りを決めました 美味しいおにぎり🍙持参するために 丁寧に作業しました

コメント 2 10
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/05/21 | 気楽におしゃべり

昨日は梅仕事をしました 先週小梅を収穫しました いつもは近所の人に配りますが 昨年たまたま購入した梅干しが美味しく 冷蔵庫に2粒キープ🤭 この梅干しの味を目指したいです 今年は一部の小梅を梅干し作りにしてみました 紫蘇入りの2種類作りたいと思います 原材料だけの梅干しはなかなか手に入りません しかも美味しい梅干し 今年は梅干し作りを決めました 美味しいおにぎり🍙持参するために 丁寧に作業しました

ユーザー画像 バッジ画像
水口恵美インストラクター バッジ画像
| 2024/05/21 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

淡い紫色がかわいい💜‪‎🤍 ツルニチニチソウ 庭の片隅にひかえめに咲いていました😊 花言葉は『優しい思い出』だそうです

淡い紫色がかわいい💜‪‎🤍 ツルニチニチソウ 庭の片隅にひかえめに咲いていました😊 花言葉は『優しい思い出』だそうです

コメント 0 10
マム バッジ画像
| 04/03 | 気楽におしゃべり

淡い紫色がかわいい💜‪‎🤍 ツルニチニチソウ 庭の片隅にひかえめに咲いていました😊 花言葉は『優しい思い出』だそうです

ユーザー画像
マム バッジ画像
| 04/03 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

昨日はミックスベリーを使ったジェラート作って食べました!! 写真は撮らなかったものの口当たりなめらかで美味しかったー♪

昨日はミックスベリーを使ったジェラート作って食べました!! 写真は撮らなかったものの口当たりなめらかで美味しかったー♪

コメント 2 10
check_tosio
| 08/05 | 気楽におしゃべり

昨日はミックスベリーを使ったジェラート作って食べました!! 写真は撮らなかったものの口当たりなめらかで美味しかったー♪

ユーザー画像
check_tosio
| 08/05 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

午前中にインスタライブで作った餃子の皮を使って、今夜は餃子💡 油断してお料理している間に気づけば残り2個に。笑 あっという間になくなりました😁 手作りの皮はもっちり感が美味しいですね👍 伸ばすのは一手間ですが、やる価値はあると思います☺️ 今度は倍量作ろうかな🤍

午前中にインスタライブで作った餃子の皮を使って、今夜は餃子💡 油断してお料理している間に気づけば残り2個に。笑 あっという間になくなりました😁 手作りの皮はもっちり感が美味しいですね👍 伸ばすのは一手間ですが、やる価値はあると思います☺️ 今度は倍量作ろうかな🤍

コメント 4 10
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/06/26 | 気楽におしゃべり

午前中にインスタライブで作った餃子の皮を使って、今夜は餃子💡 油断してお料理している間に気づけば残り2個に。笑 あっという間になくなりました😁 手作りの皮はもっちり感が美味しいですね👍 伸ばすのは一手間ですが、やる価値はあると思います☺️ 今度は倍量作ろうかな🤍

ユーザー画像
高橋正恵インストラクター バッジ画像
| 2024/06/26 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

大葉のベビーリーフ「ペリーラ」 ペリーラは、栄養価も高く爽やかなシソの香りと柔らかな食感…スムージーにしてもマイルドサッパリに仕上がります😊

大葉のベビーリーフ「ペリーラ」 ペリーラは、栄養価も高く爽やかなシソの香りと柔らかな食感…スムージーにしてもマイルドサッパリに仕上がります😊

コメント 0 10
イケ
| 2024/06/24 | 気楽におしゃべり

大葉のベビーリーフ「ペリーラ」 ペリーラは、栄養価も高く爽やかなシソの香りと柔らかな食感…スムージーにしてもマイルドサッパリに仕上がります😊

ユーザー画像
イケ
| 2024/06/24 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

大根の芽が出ました🕺 大根は初心者でも育てやすいですね! 最近、不耕起栽培気になっています

大根の芽が出ました🕺 大根は初心者でも育てやすいですね! 最近、不耕起栽培気になっています

コメント 3 10
モカ バッジ画像
| 04/02 | 気楽におしゃべり

大根の芽が出ました🕺 大根は初心者でも育てやすいですね! 最近、不耕起栽培気になっています

ユーザー画像
モカ バッジ画像
| 04/02 | 気楽におしゃべり
ユーザー画像

二子玉川の蔦屋家電にバイタミックスの方が実演に来られており、色々とお話を伺いまして、ご紹介頂いたこちらにも参加させて貰いました。 パイナップルとココナッツのケーキを試食させて貰いました。もちもちした食感と自然な甘さがとても美味しくて、私もバイタミックスの虜になりそうです。 実家に帰るとバイタミックスを使ったスープや米粉を使った料理を母が作ってくれますが、美味しさの秘密が分かった気がしました。 お小遣いが貯まったら購入したいと思います^ - ^

二子玉川の蔦屋家電にバイタミックスの方が実演に来られており、色々とお話を伺いまして、ご紹介頂いたこちらにも参加させて貰いました。 パイナップルとココナッツのケーキを試食させて貰いました。もちもちした食感と自然な甘さがとても美味しくて、私もバイタミックスの虜になりそうです。 実家に帰るとバイタミックスを使ったスープや米粉を使った料理を母が作ってくれますが、美味しさの秘密が分かった気がしました。 お小遣いが貯まったら購入したいと思います^ - ^

コメント 2 10
はらへりまんぷく
| 07/31 | 気楽におしゃべり

二子玉川の蔦屋家電にバイタミックスの方が実演に来られており、色々とお話を伺いまして、ご紹介頂いたこちらにも参加させて貰いました。 パイナップルとココナッツのケーキを試食させて貰いました。もちもちした食感と自然な甘さがとても美味しくて、私もバイタミックスの虜になりそうです。 実家に帰るとバイタミックスを使ったスープや米粉を使った料理を母が作ってくれますが、美味しさの秘密が分かった気がしました。 お小遣いが貯まったら購入したいと思います^ - ^

ユーザー画像
はらへりまんぷく
| 07/31 | 気楽におしゃべり
  • 551-575件 / 全1432件