トップ > こんなの作ったよフォト > こんなの作ったよフォト > 生米マフィン ちびもも 2025/03/01 20:01 生米マフィン 干し柿のラム酒漬けの生米マフィンを焼いたのですが、200°で15分焼いたのですが、全然焦げ目がつきません。それで5分延長したのですが、それでもこの姿です。オーブンの下段で焼いたのが原因ですかね? 前回に生米マフィンを焼いた時はふわふわもちもちだったのに今回はもっちりという感じでした。ウイロウっぽい。 生米 マフィン スウィーツ 干し柿 ラム酒漬け いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よしのゆきこインストラクター 2025/03/02 22:37 ちびもも それぞれのオーブンの癖を把握するのも大事かもしれません🤔 私はレンタルキッチンでのオーブンに慣れるのに時間を要しました。 同じく白い仕上がりになった時は蒸気モードになっていて💦 それはそれで美味しくて新たな発見だったのですが❕❕ お互いがんばりましょうね🤍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちびもも 2025/03/03 06:36 よしのゆきこインストラクター それぞれのオーブンに癖がある事は必ずレシピに書いてあるので気にかけていました。長い事使い慣れたオーブンなのに、その機能について把握していなかった己を恥ずかしく思っています。 皆さんに助けて頂けるこの場はとてもありがたいです。 これからも頑張ります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よしのゆきこインストラクター 2025/03/04 12:41 ちびもも そんなそんな。 私なんて失敗の連続です💦 コーヒーとナッツの生米マフィンお写真拝見しました😊 原因がわかってよかったです👌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/03/02 19:15 もちもち系の低アミロース米はすごくモッチモチになりますよね😅 お米は小麦よりもタンパク質が少ないので白っぽく焼きあがりますね🤍 糖分や油分を配合することで焼き色が付きやすくなるそうですが、 とくに蜂蜜は焼き色がつきやすいのでオススメです🍯 終盤でオーブン上段に移すか、初めから10℃高めで焼くのもアリかもしれません🙆🏻 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちびもも 2025/03/02 21:37 マム ありがとうございます。 10°c高めで焼いて見ます。ずっと上段で焼くのはありですかね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マム 2025/03/03 01:36 ちびもも 最初から上段だとマフィンの表面が焼き固まって膨らみが抑えられてしまうかも🙈 生地の中心まで火を入れるためにも下からの熱は必要だと思うので、中段or下段スタートで8割方焼いたのちに→上段移行が良いかと😊 移行させずに済むならそれに越したことはないですが(•̀ᴗ•́)👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちびもも 2025/03/03 06:22 マム なるほどそうなんですね。とっても勉強になりました。今まで良くわからないままレシピに書いてある通り下段を使用してました。 上段の使用するチャンスは一度も無かったので、何の為の上段なのかなと時々思っていました。 オーブンの機能(取説)を読まないまま何年も使い続けていてそれで何の問題も無かったのですっかり忘れてました。 今回マムさんからのご教授本当に感謝です。🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 marya 2025/03/02 00:11 生米マフィン、難しいですよね。 やっぱり翌日には固くなるし味も美味しいとは思えなくて私も生米熱が冷めてしまっているところです。 お米の種類とかにもよるんでしょうけれど、私にはなかなかハードルが高いです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちびもも 2025/03/02 05:22 marya そうだったんですね。 私だけでなくてよかった。何が原因かまだわかりませんが、もう少し挑戦してみるつもりです。リト史織先生のように上手に出来るとは思いませんけど、「下手な鉄砲も数打てば当たる」でしょうから😂 そのうちにうまく出来ることを信じて……… いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それぞれのオーブンの癖を把握するのも大事かもしれません🤔
私はレンタルキッチンでのオーブンに慣れるのに時間を要しました。
同じく白い仕上がりになった時は蒸気モードになっていて💦
それはそれで美味しくて新たな発見だったのですが❕❕
お互いがんばりましょうね🤍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もちもち系の低アミロース米はすごくモッチモチになりますよね😅
お米は小麦よりもタンパク質が少ないので白っぽく焼きあがりますね🤍
糖分や油分を配合することで焼き色が付きやすくなるそうですが、
とくに蜂蜜は焼き色がつきやすいのでオススメです🍯
終盤でオーブン上段に移すか、初めから10℃高めで焼くのもアリかもしれません🙆🏻
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生米マフィン、難しいですよね。
やっぱり翌日には固くなるし味も美味しいとは思えなくて私も生米熱が冷めてしまっているところです。
お米の種類とかにもよるんでしょうけれど、私にはなかなかハードルが高いです