ミュートした投稿です。
おいしくてスプーンが進んでいるように見えます❣️😆 バイタミックスで大人も子供もいっしょに楽しめるメニュー✨いいですね🎶
0.9Lのドライとウェットを使っていると,とりあえずv1200iに乗せておけばぶつかってコンテナを倒す心配がないので交互に利用する時にはとても便利です もう少しバイタミックスだけを中心に置けるキッチンが欲しいなぁと思いつつ,1番端っこに2台並べております
甘海老ビスクのスープパスタ
甘海老ビスクのスープパスタ 🦐甘海老を殻ごと丸ごと入れても、バイタミックスなら裏漉しなしで滑らかなスープが仕上がります♡
チキンドリア
チキンドリア バイタミックスがあれば ホワイトソースがあっという間に出来てしまうので 食べたいと思い作ってしまいましたダマになる心配もなく滑らかなホワイトソースが出来ました時短料理が嬉しいです
TNCはレトロでおしゃれな感じがしますね 10年以上前でもバイタミックスは高価だったので手放せませんね まだまだチャレンジ出来てないレシピも多いのですがピザと豚まんは手作りが美味しい
花山椒パウダー
花山椒パウダー ホールで購入した花山椒。我が家の麻婆豆腐のおともにと購入! ミルでは硬くて上手く挽けず、ホールで使っていましたが、ビリビリ感が強め。パウダーにしたくてバイタミックスで挽いてみたら大正解。 風味豊かな花山椒パウダーとなりました。
コメントありがとうございます💕 キウイがなめらかになるのもバイタミックスならでは!ですよね。
米粉400g 作りたいです
今まで、米粉を購入し、一度に400g使用して、ワッフルを焼いていました 今後は、バイタミックスで、米粉を作りたいです 400g作る場合、ブレンディングボウル、ドライコンテナ、どちらが、おすすめですか? ブレンディングボウルですと、4回作ることになり、手間かな〜と思います ドライコンテナは、1回で、何
米粉400g 作りたいです 今まで、米粉を購入し、一度に400g使用して、ワッフルを焼いていました 今後は、バイタミックスで、米粉を作りたいです 400g作る場合、ブレンディングボウル、ドライコンテナ、どちらが、おすすめですか? ブレンディングボウルですと、4回作ることになり、手間かな〜と思います ドライコンテナは、1回で、何
コメントありがとうございます。 バイタミックスで作るとホント滑らかで美味しくできますよね🍊
付くことが分かったので、すぐにきれいに洗うようにします ありがとうございました 松葉自体は、綿のような繊維が残ると記載してありましたね 失礼しました バイタミックスを使用したら、より健康になりそうです(*^ー^*)