ミュートした投稿です。
緑茶とお米の蒸しパン
緑茶とお米の蒸しパン お米と緑茶の蒸しパンが美味しそうでmahoroba710さんにレシピをご紹介いただいたので早速作ってみました もちもちして止まらない美味しさ3つ食べました😋 ドライコンテナで米粉を作ってウェット0.9Lコンテナで軽く混ぜたけどザラザラ感が気になったのと,生地がゆるゆるになったので
無洗米を米粉にする時に他の材料を入れたことがないのですが、米は硬いので一度にサラサラにならないことが多いです。追加で20秒ほど回しました。やはり米だけVitamixにかけた方が良いと思います! 茶葉の方は簡単に粉茶になりましたが、トッピングと分けるためにブレンディングカップで作りました。 砂糖やベ
米粉の緑茶蒸しパン
米粉の緑茶蒸しパン 材料: 無洗米100g、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖30g、緑茶小さじ2無調整豆乳130g、キャノーラ油20g 作り方:1. 無洗米をVitamixコンテナに入れ、徐々にスピードアップして最高速度で約1分かけ米粉にする2.茶葉をブレンディングカップに入れ高速で1分回し粉茶を作り、1/4
生米スイーツ美味しいですよね 先日のヴィーガングルメフェスで 米粉などのグルテンフリースイーツを購入しましたが 生米スイーツが1番美味しいと思いました😊 一緒に行った生米インストラクターメンバー全員同じ意見でした👍
ヘルシーで美味しそうです😊 自家製米粉をはじめて作った時は、感動しました😆
米粉の緑茶蒸しパン 米粉を手作りしたくてVitamixを購入しました。蒸し器を使った蒸しパンは、素朴な味ですが、もっちり食感が特徴的で美味しかったです!
ほんと少量からある程度の量までいっきに作れて、ほんとサラサラで米粉のメッシュ感やばいですよね。
◼︎購入歴 半年(V1200i) 6年(海外在住時に持っていたVitamix) ◼︎購入したきっかけ 海外在住時に購入したバイタミックスで毎朝スムージーを作っていました。 日本の電圧のものでなかったため日本に帰ってきて新しいバイタミックスを購入しました。
◼︎購入歴 1年半 ◼︎購入したきっかけ 安価のブレンダーが壊れたので、ずっと憧れだったVitamixを購入しようと決意。 ◼︎推しポイント お米やアーモンドをそのまま粉にできるのが嬉しいです。 米粉やアーモンドプードルを買わなくなりました。他にも添加物が入っているものが多い出汁粉も自分で粉にできる
米粉作り大好きです。 色々な作り方があると思いますが、無洗米を使ったり、煎ってから粉砕にする時もあります😊